
【活動報告】令和7年度千葉市「持続可能な社会の創り手を育てるためのESD研修」
〇日時:令和7年7月30日(水) 13:30~16:30
〇場所:千葉市教育センター
〇主催:千葉市教育委員会/千葉市 環境局 環境保全部 環境総務課
環境省では文部科学省の協力の下、持続可能な社会の構築を目指して学校や地域で環境教育・学習を実践・推進するリーダーとなる人材を育成することを目的に、教職員等を対象とした研修を実施します。
〇日程:令和7年11月20日(木)10:45~21日(金)16:00(1泊2日)
〇場所:八ヶ岳山麓(山梨県北杜市)
〇参加費:一般 10,000円、宿泊費:1泊4食 14,320円、定員:先着20名
〇日時:令和7年10月31日(金)18:30~19:45
〇場所:東京ウィメンズプラザ(東京都渋谷区)
〇参加費:一人1,500円(親子室チケットは小学生以下無料)
〇主催:認定NPO法人野生生物保全論研究会(JWCS)
2025.10.03 ESD/SDGsニュース イベント紹介
〇日程:令和7年10月11日(土)~13日(月・祝)、18(土)~19(日)
〇主催・場所:埼玉県自然学習センター(埼玉県北本市)
〇対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
〇参加費:無料
〇日時:令和7年10月9日(木)19:30~21:30
〇場所:カフェmillennium(東京都世田谷区)
〇参加費:3,000円(肉200g程度、ワンドリンク付き)、定員:15名
〇主催:(一社)環境情報科学センター
2025.10.03 ESD/SDGsニュース アワード・表彰 各種募集
令和7年度いーたいけんアワード(青少年の体験活動推進企業表彰)
社会貢献活動の一環として青少年の体験活動に関する優れた取組を行っている企業を表彰
〇募集期限:令和7年11月4日(火)
「GREEN×EXPO 2027全国連携プログラム」随時募集
花と緑のあふれる暮らしの実現、気候変動対策や生物多様性の確保などの社会的な課題解決等への貢献を目指す取組
〇活動時期:令和9年9月26日(日)までに実施されるもの
〇問合せ先:農林水産省、国土交通省
〇対象:脱炭素志向の開かれた地域循環社会づくりに貢献する活動
森林保全、生態系などの自然環境保全活動や啓発活動
再生可能エネルギーの普及啓発に資する活動 等
〇応募締切:令和7年11月9日(日)
2025.10.02 SDGs関連 イベント紹介 教員・指導者向け
2025年度 中部東ブロック・ユネスコ活動研究大会 in 鎌倉
〇日時:令和7年11月22日(土)12:00~16:30
〇会場:鎌倉パークホテル(鎌倉市坂ノ下)
〇参加費:無料(要申込)
〇主催:(公社)日本ユネスコ協会連盟 神奈川県ユネスコ連絡協議会