ホーム > ESD関連ニュース・各種募集一覧ページ
〇部門:(1)一般、(2)東京動物園協会保全パートナー
〇助成上限額:(1)100万円/年、(2)150万円/年
〇締切:令和3年2月28日(日)
〇対象件数:(1)10件程度、(2)1件
令和3年度 ユネスコ活動費補助金(SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業)の公募
補助対象:(1) カリキュラム等開発・実践、(2) 教師教育の推進、(3) 教育(学習)効果の評価と普及、(4) ユース世代の活動の推進
〇提出期限:令和3年2月24日(水)17:00(必着)
「格差是正」、「災害分野」、「環境保全」の事業を支援
〇助成内容:開始月より1年間、上限200万円
〇応募受付期間:通年
〇実施:日本たばこ産業株式会社(JT)
「地域社会に根ざした高等学校の学校間連携・協働ネットワーク構築事業(COREハイスクール・ネットワーク構想)」公募
〇公募期間:令和3年1月6日(水)~令和3年2月5日(金)17:00
〇事業概要:中山間地域や離島等の地域唯一の高校における、複数の高校の教育課程の共通化やICT機器を最大限に活用した遠隔授業の実施などの調査研究事業
2020.12.28 ESD/SDGsニュース 各種募集
学校のバーチャルイベントのための「サイバー大講堂」環境の提供を開始
国立情報学研究所(NII)では令和3年1月1日より、各種学校が教育研究を目的とした非営利のバーチャルイベントを気軽に開催できる「サイバー大講堂」環境の提供を開始。
UNESCO“Private Sector Partnership Consultant”の募集
ユネスコ事務局(本部:パリ)では、日本の財団や企業とユネスコとの関係構築における基盤づくりを担う標記スタッフを募集。
〇契約等:1~6か月(非常勤)※締切:1/20(パリ時間)
〇勤務地/勤務形態:日本(日本国内外からのテレワーク)
2020.12.23 ESD/SDGsニュース 各種募集
千葉県では、環境学習等に関する法改正や、SDGsの採択等、環境学習等を取り巻く状況の変化を踏まえ、持続可能な社会の実現に向けて、あらゆる世代、あらゆる主体の具体的な行動を一層促すため、新たに「千葉県環境学習等行動計画」を策定するに際し、県民からの意見を募集。
国連広報センターは、2021年夏に実施する『SDG Zone』のプロジェクト・コーディネーター(コンサルタント)を2020年12月21日から1月10日まで募集中。高い日本語と英語の能力が必須です。