ホーム > ESD関連ニュース・SDGs関連一覧ページ
2023.02.06 SDGs関連 イベント紹介 ユース向け
次世代郊外まちづくり「田園都市からはじめるゼロカーボンフェスタ」
〇日時:令和5年2月11日(土・祝) 10:00~16:00
〇会場:スプラス青葉台(横浜市青葉区青葉台)
〇主催:次世代郊外まちづくり(横浜市、東急)
〇日時:令和5年2月18日(土)13:30~18:00
〇会場:LIFULL TABLE(東京都千代田区)+オンライン
〇参加費:1,000円
〇主催:NPO法人グリーンズ、国民生活産業・消費者団体連合会
2023.02.03 SDGs関連 イベント紹介 ユース向け
キリン・スクール・チャレンジ2023春休み開催:のみもの×持続可能な農業・林業
〇日程:令和5年3月29日(水)、3月30日(木)09:30~17:00
〇場所:聖心女子大学 聖心グローバルプラザ(東京都渋谷区広尾)
〇対象:中高生(応募締切:3月8日(水))
〇主催:キリンHD(株)、こども国連環境会議推進協会
2023.02.02 SDGs関連 イベント紹介 地域ESD拠点
飯能発!地域資源を活用したESD・SDGs~次世代にバトンを引き継ぐためのヒント~
〇日時:令和5年2月18日(土)13:30~15:30
〇開催方法:オンライン(Zoom)
〇主催:駿河台大学総合研究所
3月9日(木)13:30~16:30@武蔵小杉
3月10日(金)10:00~17:00@川崎区浮島町→殿町
〇対象:16才~30才、20名、2/20(月)締切
〇主催:環境局環境対策部地域環境共創課
連続ウェビナー 自治体と生活者、企業の協働で進める、プラスチック削減プログラム
〇日時:令和5年2月17日(金)19:00~20:10
〇場所:オンライン(Zoom)
〇主催:(公財)日本野鳥の会
シンポジウム「脱炭素地域づくりと地域新電力~地域の経済循環をめざして~」
〇日時:令和5年2月16日(木)14:00~17:00
〇場所:Natuluck飯田橋東口駅前店(東京都千代田区)+オンライン
〇定員:会場 約40名、オンライン 100名
〇主催:パワーシフト・キャンペーン
「持続可能な未来を実現するシナジーの重要性」山口しのぶUNU-IAS所長との対談
〇日時:令和5年2月7日(火)18:00~19:00
〇場所:オンライン(Zoom)
〇主催:国連大学(UNU)
第23回日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM23)ユースフォーラム参加者募集
〇応募締切:令和5年2月22日(水)17時(厳守)
〇開催日程:令和5年3月17日(金)終日(予定)
〇場所:オンライン会議形式(ホスト国:中国)
事前勉強会@東京(3/4~3/5)の旅費は事務局で負担