ホーム > センター事業  > [関東ESDニュース] Vol.15(平成30年8月号)

ホーム > センター事業  > [関東ESDニュース] Vol.15(平成30年8月号)

2018.08.02 センター事業 

[関東ESDニュース] Vol.15(平成30年8月号)

―――――――――――――――――――――――――――
[関東ESDニュース] Vol.15(平成30年8月号)
発行元:関東地方ESD活動支援センター
発行日:平成30年8月2日(木) /発行数:1,018部
URL:http://kanto.esdcenter.jp/
facebook:https://www.facebook.com/kanto.esdcenter.jp/
―――――――――――――――――――――――――――

 このたびの平成30年7月豪雨によりお亡くなりになった
方々のご冥福をお祈りするとともに、被災者の皆様に謹んで
御見舞いを申し上げます。被災地支援の情報は、EPOちゅう
ごくがwebでまとめて公開しています。

【お知らせ】平成30年7月 西日本豪雨 災害ボランティア関連情報(中国地方)

 この異様なまでの暑さといい、先日の過去に例をみない動
きの台風など、気候変動の影響などでしょうか。連日、暑い
日が続いておりますので、皆様どうぞご自愛ください。

―目 次―――――――――――――――――――――――
【1】 関東地方ESD活動支援センターからのお知らせ
1) ESD勉強会「誰も取り残さない、高校でのESDを考える」
   9/1(土)14:00~16:30 @東京・青山
 2) ESDイベント・レポート掲載情報
 ・みんなで考える、高校向けSDGsプログラム(6/8)
 ・群馬県環境アドバイザー研修会(6/28)
 ・関東ESDセンター企画運営委員会を開催(7/9)
 ・環境エネルギー・ラボ2018(寄稿:7/21)
3) 地域ESD活動推進拠点の情報
 ・立教大学 ESD研究所が新規登録
【2】ESD関連ニュース
 セミナー・イベント:22件
 募集:20件
 ニュース:11件
【3】編集後記

―――――――――――――――――――――――――――
【1】関東地方ESD活動支援センターからのお知らせ
―――――――――――――――――――――――――――
1) ESD勉強会「誰も取り残さない、高校でのESDを考える」
 今回の勉強会では、高等学校において「様々な学力層の生徒
を対象としたESDを企画、実践している(SDGsも含める)
教育関係者向けの勉強会」として、企画しました。
・日時:平成30年9月1日(土)14:00~16:30(受付13:30~)
・場所:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)(国連大学内)
 ↓詳細・お申込
 http://kanto.esdcenter.jp/hs-sdgs02/

2) ESDレポート掲載情報
・ESD勉強会「みんなで考える、高校向けSDGsプログラム」
 を開催しました(6/8@GEOC)
 大学生が高校で実施する「SDGsについて学ぶ出前授業」を
 事例に、高校向けESDについて皆さんと考えました。
 http://kanto.esdcenter.jp/rep180608/

・群馬県環境アドバイザー研修会にて講演を行ないました
 (6/28@群馬県庁)
 群馬県では、市民運動の牽引役として活動する「群馬県環境ア
 ドバイザー」の登録及びその育成、支援について取り組んでい
 ます。そちらの総会でESDについて講演しました。
 http://kanto.esdcenter.jp/rep180628/

・関東ESDセンター企画運営委員会を開催
 当センターでは、効果的な運営に向けて活動方針等について議
 論する企画運営委員会を設置しており、7/9に開催しました。
 http://kanto.esdcenter.jp/committee_h30-1/

・寄稿:環境エネルギー・ラボ2018(7/21@二子玉川)
 行政間連携(世田谷区、川崎市)/五大学間連携を含む多様な
 主体が参画した第2回環境・エネルギーラボのレポートを、東
 京都市大学の佐藤真久教授より寄稿していただきました。
 http://kanto.esdcenter.jp/cont180721/

3) 地域ESD活動推進拠点の情報
・立教大学ESD研究所(東京・豊島区)が新たに登録されました
 http://esdcenter.jp/kyoten_rikkyodai_esdkenkyujo/

―――――――――――――――――――――――――――
【2】ESD関連ニュース
関東(一都九県)のESDに関した行事等のお知らせです。
http://kanto.esdcenter.jp/category/esdnews/event/
―――――――――――――――――――――――――――
※開催日順で掲載しています。

■セミナー・イベント□□□□□□□□□□□□□□□□□
・[東京] 8/4日(土)13:00~17:00
 地域デザイン学会 第4回ローカルガバナンスフォーラム
 「ローカルガバナンスのための学びと2030アジェンダ・SDGs」
 @ソーシャルユニバーシティ(東京・赤坂)
 https://musashino-sustainability.org/post-1104/

・[東京] 8/15(水)、18(土)、24(金)
 『SDGs大学』格差×SDGsについて現場の専門家と対話しよう
 ・8/15(水)18:30~21:00 AI
 ・8/18(土)13:00~17:00 ジェンダー
 ・8/24(金)18:30~21:00 教育
 @JICA地球ひろば(東京・市ヶ谷)
 https://www.sdgs-japan.net/

・[奈良] 8/18(土)、8/19(日)
 日本ESD学会 2018年度総会および大会
 @奈良教育大学(奈良市高畑町)
 http://jsesd.xsrv.jp/event/2018taikai

・[東京] 8/20(月)15:00~18:00
 第1回「トビタテ!グローバル教師フォーラム」
 @文部科学省 3階講堂(東京・霞が関)
 http://www.mext.go.jp/b_menu/gyouji/detail/1407591.htm

・[福岡] 8/22(水)10:00~16:00
 ユネスコスクール・ESD全国実践交流会in大牟田
 「みんなで語り合おう、SDGsに向けたESDの次なるステップ」
 @ホテルニューガイア オームタガーデン(福岡県大牟田市) 
 http://kyushu.esdcenter.jp/2018/06/22/omuta_esd_koryu_2018/

・[東京] 8/22日(水)18:30~21:00
 “SDGsアイデアブックで考える 私に今できること、すべきこと!”
 @JICA市ヶ谷ビル(東京都新宿区)
 https://www.jica.go.jp/hiroba/information/event/2018/180822_01.html

・[千葉] 8/23(木)13:00~16:30
 シンポジウム「再生可能エネルギー100%の社会の実現に
 向けて-日本のマルチステークホルダーの取り組み-」
 @千葉商科大学(千葉県市川市)
 http://www.env.go.jp/press/105679.html

・[東京] 8/23(木)15:30~17:30
 サステナビリティ円卓会議 ~ESDにおけるポストGAPに
 向けたユネスコ国際会合(コスタリカ)報告会~
 @地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)(東京・青山)
 http://sus-cso.com/kiji/event180823

・[東京] 8/25(土)、9/21(金)
 再エネ SUMMER トーク「集まれ!エネルギーの新世代」連続講座
 ・8/25(土)@八王子 『里山のある暮らし』からエネルギーを考える
 ・9/21(金)@半蔵門 市民電力の新たなモデルを模索する
 https://peoplespowernetwork.jimdo.com/kouza/

・[神奈川] 8/27(月)~8/30(木)
 国連大学グローバル・セミナー「持続可能な社会とジェンダー/
 セクシュアリティ:私たちに何ができるのか」
 @湘南国際村センター(神奈川県葉山町)
 対象:国内に在住する、大学、大学院生、若い社会人
 https://jp.unu.edu/events/upcoming/unu-global-seminars-html.html#overview

・[東京]  8/27(月)14:00~16:30
 三井物産環境基金 2018年度募集 説明会
 2018年度から、新たな選考基準・取組で、助成案件を選定
 @三井物産本社(東京・丸の内)
 https://www.mitsui.com/jp/ja/sustainability/contribution/environment/fund/

・[東京] 8/28(火)18:30~20:00
 2050年の社会を創造する社会課題解決型ビジネス
 ~等身大の社会変革にチャレンジ~
 @地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)(東京・青山)
 http://www.geoc.jp/activity/international/26574.html

・[新潟]  8/30(木)~9/2(日)
 新潟水俣病・公害スタディツアー ユース参加者募集 
 @新潟県立環境と人間のふれあい館(新潟市)、菱風荘ほか
 参加費:無料(宿泊・食費。新宿から送迎バスを運行)
 締切:8/16(木)
 http://aozora.or.jp/archives/31383

・[東京ほか] 9/1、9/13、9/21、10/2、11/9、1/14、1/18
 平成30年度教職員等環境教育・学習推進リーダー育成研修
 1.カリキュラム・デザイン・コース
   9/1(土)@新宿NSビル、1/14(月)
 2.プログラム・デザイン・コース
   9/13(木)石坂産業株式会社(埼玉・三芳町)
   9/21(金)サンデンファシリティ株式会社(群馬県前橋市)
   10/2(火)キープ協会(山梨県北杜市)
   11/9(金)石坂産業株式会社(埼玉・三芳町)
   1/18(金)石坂産業株式会社(埼玉・三芳町)
 https://www.env.go.jp/press/105744.html

・[新潟] 9/2(日)~30(日)
 SDGs第1回新潟地区学童軟式野球大会
 野球とSDGsを通じた新潟のこどもたちの健全育成
 ~今野球が出来ている「当たり前」を喜び、感謝の心を~
 https://www.niigatabo.com/

・[東京] 9/4(火)9:15〜17:00
 日本地理学会サマースクール「地図から読み解くSDGsと国際協力」
 地理分野に関心のある学部3年生以下の大学生対象
 @JICA地球ひろば(東京・市ヶ谷)
 http://www.ajg.or.jp/20180627/4647/

・[東京] 9/28(金)18:30~20:30
 SDGsワークショップ「今だからこそ、豊かな暮らしを考える」
 「衣 ~クローゼット革命~」
 @地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)(東京・青山)
 https://epc.or.jp/pp_dept/events-180928

・[北海道] 10/6(土)~8(月)
 第9回日本ジオパーク全国大会・アポイ岳
 @様似町中央公民館(北海道様似郡様似町)ほか
 http://www.apoi-geopark.jp/9thjgnzenkoku/

・[北海道] 10/12(金)10:00~16:40
 全国コミュニティ・スクール研究大会in三笠
 ~地域の未来を創る子どもを育むコミュニティ・スクール~
 @三笠市民会館(北海道三笠市)ほか
 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/community/suishin/detail/1407071.htm

・[愛知] 10/13(土)~10/14(日)
 第5回ESD日本ユース・コンファレンス
 @邦和セミナープラザ (愛知県名古屋市港区)
 締切:7/31(火)
 https://www.goipeace.or.jp/news/20180601/

・[東京] 11/30(土)・12/1(日)
 ESD推進ネットワーク全国フォーラム2018
 @国立オリンピック記念青少年総合センター(東京・代々木)
 http://esdcenter.jp/hottopics/zenkokuforum2018_sokuhou/

・[神奈川] 12/8(土)
 第10回ユネスコスクール全国大会/ESD研究大会
 @横浜市立みなとみらい本町小学校(新高島)
 http://www.jp-esd.org/conference.html

■募集□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
・夏の星空観察「夜空の明るさ調査」協力者(団体)募集
 (1)肉眼による観察 8/2(木)~8/11(土)
 (2)デジタルカメラによる夜空の明るさ調査
    8/2(木)~8/15(水)
 http://esdcenter.jp/study/hoshizora_2018summer/

・SDGs学生フォトコンテスト2018
 ~撮ってみよう!日本で見つけたSDGs~
 資格:大学生、短大生、大学院生、専門学校生、高校生
 締切:8/20(月)
 http://www.unic.or.jp/news_press/info/28639/

・「環境教育関東ミーティング2018」分科会実施者を募集
 〇開催日:2019年3月2日(土)~3日(日)
 〇場 所:八王子セミナーハウス(東京都八王子市)
 締切:8/27(月)
 https://kantomtg.jimdo.com/

・生物多様性アクション大賞
 地産地消で旬の食材を使う食堂(たべよう)、ふれよう、つたえよう、
 まもろう、えらぼう、など日本国内に活動拠点がある団体・学校・個人
 締切:9/3(月)
 http://5actions.jp/award2018/

・「エコとわざ」エコなことわざ大募集!
 「美しい自然を未来に残すために、私たちは何をしたらよいのかな」
 をテーマにことわざにしてください。
 対象:全国の小・中学生
 締切:9/5(水)
 http://www.ecotowaza.jp/

・Re-Style CMコンテスト
 テーマ:「限りある資源を未来につなぐ。今、僕らにできること。」
 プロ、アマ、受賞経験等は問いません。
 締切:9/10(月)
 http://www.re-style.env.go.jp/cm-contest2018/

・低炭素杯2019エントリー募集開始
 低炭素社会づくり活動や地球温暖化防止に取り組む団体を募集。
 締切:9/10(月)15:00
 http://www.zenkoku-net.org/teitansohai/

・JICA「国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト」募集
 「世界の幸せのために私たちができること」
 締切:9/11(火)
 https://www.jica.go.jp/hiroba/program/apply/essay/collect/index.html

・「みどりの小道」環境日記コンテスト
 小学生が環境保全への取り組みの内容、活動、実行したこと
 締切:9/21(金)
 http://www.midorinokomichi.net/about/contest/

・「第6回グッドライフアワード」募集
 「環境と社会によい暮らし」を実現するための取組を募集
 締切:9/24(金)24:00
 企業、学校、地域コミュニティなどの部門別表彰もあり
 http://www.env.go.jp/policy/kihon_keikaku/goodlifeaward/

・第7回イオン エコワングランプリ
 高校で取り組んでいるエコ活動を募集します
《普及・啓発部門》特定の地域に関わらず取り組める普及性が高い
《研究・専門部門》地域固有の問題に着目した専門性の高い
 締切:9/30(日)消印有効
 http://www.eco-1-gp.jp/index.html

・第2回「ジャパンSDGsアワード」の公募
 内閣官房のSDGs推進本部が、優れた取組を行う企業・
 団体等を表彰する制度で。
 締切:9/30(日)
 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/sdgs/japan_sdgs_award_dai2/koubo.html

・読本『森里川海大好き!』読書感想文コンクール2018
 森・里・川・海のつながりや自然体験の大切さを、子どもにも
 大人にも分かりやすく伝える読本。小学4~6年生が対象。
 締切:9/30(日)
 http://www.jeef.or.jp/activities/contest/

・「日本ストックホルム青少年水大賞」募集
 「水のノーベル賞」のジュニア版といわれる水環境問題を
 テーマにした各国代表の青少年による国際コンテスト
 締切:9/30(日)消印有効
 http://www.japanriver.or.jp/sjwp/index.htm

・地方創生SDGs官民連携プラットフォームの新規会員募集
 内閣府地域創生推進事務局は、官民連携の推進を図るため、
 「環境未来都市」構想推進協議会を改組し、「地方創生SDGs
 官民連携プラットフォーム」を発足。新たな会員を募集中。
 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kankyo/

・ESD絵本『守ろう地球のたからもの サクラソウのひみつ』寄贈
 希望する学校にこの絵本を寄贈しています(先着順)
 対象:幼稚園・小学校低学年
 作:幸田シャーミン、絵:大島節子
 http://www.unesco-esd.jp/picture/

・「学校における省エネ教育プログラム」の2018年度実証校の募集
 締切:募集中~平成30年8月(既定の応募数に達した時点で締切)
 対象:全国の中学校・高等学校の生徒
 http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20171102-01.html

・日本ユネスコ協会連盟「ESD教材寄贈のお知らせ」
 ESD教材「守ろう地球のたからもの~豊かな自然編」
 15のワークを中心に、教員用指導書、児童用ワークシート等
 対象学年:小学校高学年以上
 http://www.unesco-esd.jp/study/vol_01/index.html

■ニュース□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
・ユネスコスクール加盟申請手続きの見直し
 主な変更点として、日本ユネスコ国内委員会への加盟申請時
 期を、2019年度より年度中2回(現在は1回)となります。
 (ユネスコスクール事務局)
 http://www.unesco-school.mext.go.jp/

・日本ユネスコ国内委員会 普及活動小委員会議事録が公開
 1.最近のユネスコ活動について(報告)
 2.次期ユネスコ中期戦略(41C/4)の策定に向けてなど
 http://www.mext.go.jp/unesco/002/006/002/002/1311980.htm

・『「SDGsをゲームで体験」は何のため?』
 日刊工業新聞社の運営する「ニュースイッチ」に、ESD活動支援
 センターの柴尾智子センター次長へのインタビュー記事が掲載。
 https://newswitch.jp/p/13905

・ESD車座トーク『ジオパーク×ESD』レポートを公開
 NPO法人持続可能な開発のための教育推進会議(ESD-J)が開催
 したイベントのレポートを公開。ジオパークの活動は、ESDの活
 動とも親和性が高く、とても参考になる内容です。
 http://www.esd-j.org/news/2173

・『環境ボランティアなび2018』公開
 関東EPOが、環境保全活動等を行う団体の一般市民や企業等との
 ボランティアマッチングの促進を目的に発行。ダウンロード可能。
 http://www.geoc.jp/activity/epo/26686.html

・『豪雨災害に備えるガイドブック』を公開
 地域ESD活動推進拠点の認定NPO法人 茨城NPOセンター・
 コモンズの、「平成27年9月関東・東北豪雨」の常総での水害
 経験、また被災者支援活動の経験を活かし作成されています。
 http://www.npocommons.org/topics/suigai-guide.html

・「水災害からの避難訓練ガイドブック」を作成
 国土交通省では学校の防災教育に活用できるよう学校関係者向け
 にガイドブックを作成。訓練を実施しやすくするポイントを掲載。
 http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000091.html

・世界初の都市版SDGsレポート 「SDGsレポート 2018」発刊
 (公財)地球環境戦略研究機関(IGES)は、日本国内における
 自治体の先進的な取り組みを紹介するレポートを、「国連ハイレ
 ベル政治フォーラム2018(HLPF2018、7/9~18)にて発表。
 https://www.iges.or.jp/jp/press/20180626.html

・中国ESDセンターが、「平成30年7月 西日本豪雨関連」の情報を掲載
 中国5県の、西日本豪雨のボランティア情報などを掲載しています。
 http://chugoku.esdcenter.jp/

・「持続可能な開発に関するハイレベル政治フォーラム(HLPF)」
 背景資料を国連広報センターが公開
 ニューヨークの国連本部で開催された「ハイレベル政治フォー
 ラム」では、 SDGsの進捗状況を把握し、課題と成功例に
 ついて議論されました。
 http://www.unic.or.jp/news_press/features_backgrounders/29320/

・「手島利夫先生、ESDについて質問です!」コラムが開始
 教育出版が、授業にESDの視点を取り入れる際の疑問に、前
 江東区立八名川小学校長の手島利夫先生が答えるコラムを掲載。
 https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/business/cate4/top.html

―――――――――――――――――――――――――――
【3】編集後記
―――――――――――――――――――――――――――
 6月に続き、9月1日(土)に高校向けのESDに関する勉
強会を開催します。新学習指導要領の重要なポイントでもある、
「主体的・対話的で深い学び」は、様々な学力レベルの学校
での取り組みを期待されています。SDGsの達成のためには、
もっとESDを積極的に実施する必要があると、改めて感じる
次第です。(スタッフ:伊藤)

―――――――――――――――――――――――――――
関東ESDセンターでは、ホームページやメールマガジンを通
じて、ESD、環境教育に関するイベント、セミナー、補助金・
助成金募集などの情報を発信しています。
情報掲載を希望される方は、詳細がわかる情報をメールで、
kanto☆kanto-esdcenter.jp(☆を@に変えて送信してください)
お送りください。
尚、掲載にあたっては関東ESDセンターの基準、掲載スペース
の制限により、必ずしも全ての情報を掲載することができな
いことをご了承ください。

―――――――――――――――――――――――――――
本メールマガジンは、関東地方ESD活動支援センター、関東
地方環境パートナーシップオフィス(関東EPO)、ESD活動
支援センター(全国センター)スタッフと名刺交換させていた
だいた方、および、配信を希望された方にお送りしています。
配信を希望されない方は、お手数ですが下記より配信停止
手続きをしてください。
【配信のお申込・中止・変更】

メールマガジン

【次号配信予定日】
平成30年9月6日(木) 毎月第一木曜発行
―――――――――――――――――――――――――――
発行:
◆関東地方ESD活動支援センター(関東ESDセンター)
150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B1F
T E L :03-6427-7975  F A X :03-6427-7976
U R L :http://kanto.esdcenter.jp/
E-mail:kanto★kanto-esdcenter.jp(★を@に変えて送信してください)
―――――――――――――――――――――――――――
Copyright:(C) 2017~ 関東地方ESD活動支援センター

ホーム > センター事業  > [関東ESDニュース] Vol.15(平成30年8月号)
ホーム > センター事業  > [関東ESDニュース] Vol.15(平成30年8月号)