「ESD・国際化 ふじのくにコンソーシアム」から頂いた情報です。
「Local & Global」をテーマにESDの基本を学んでみませんか
ESDの推進拠点であるユネスコスクール(申請中)を会場に、
ESDについて一緒に考えてみましょう
今回は、幼児教育、総合的学習の時間に加え、カリキュラムや教科教育、部活動など様々な角度から学校教育におけるESDを考えていきます。
【実施概要】
○日時:平成29年10月12日(木)13:30~16:30
○会場:静岡県立駿河総合高校 視聴覚室
(静岡市駿河区有東3-4-17 電話:054-260-6688)
○対象者:幼・小・中・高教諭、ESDに関心のある方
【参加方法】
無料 ※メールまたはFAXによる事前申込
○メールでのお申込
件名:「ESDカフェ静岡参加申込」
本文に、「氏名・所属・E-mail」を明記し、esd.shizuoka@gmail.comまでお送りください。
○FAXでのお申込
「氏名・所属・連絡可能な電話番号とFAX番号」を明記し、054-238-3055までお送りください。
【お問い合わせ先】
静岡大学教育学研究科附属 教員養成・研修高度化推進センター
ESD・国際化 ふじのくにコンソーシアム事務局
421-8017 静岡市駿河区大谷836 教育学部A棟422
http://esd-fuji.jp/