ホーム > ESD関連ニュース・助成一覧ページ
潮間帯から浅海にわたる海域に関する研究を助成
〇応募資格:大学または研究機関の研究者や研究グループ、中・高等学校等の教諭、生物クラブなど。
〇応募締切:令和7年5月7日(水)
2025.02.21 ESD/SDGsニュース 助成
助成対象:10代の子ども・若者が、自らの生まれ持った固有の可能性に自然や他者とのつながりの中で気づき、その可能性や、豊かなつながりを育んでいくための機会や環境を地域や社会に広めていく事業や活動に取り組む団体。申請受付締切:令和7年3月18日(火)正午
〇活動テーマ1:生物多様性の保全を推進する活動
〇活動テーマ2:30by30目標達成に貢献する活動
〇応募受付期限:令和7年3月31日(日)17時厳守
子どもを取り巻くさまざまな社会課題の解決をめざす活動に加え、生物多様性が保全された豊かな自然を未来の子どもたちへひきつぐことを目的とした環境保全活動を支援
〇募集期間:令和7年2月20日(火)~3月31日(日)17時厳守
2025.02.13 ESD/SDGsニュース 助成 各種募集
〇助成対象者:日本国内の保育園、幼稚園、小学校、およびNPO法人等
〇助成対象事業:小学生以下の子供を対象に行う、緑化や自然体験などの環境保全に関する体験・学習活動
〇募集期限:令和7年5月12日(月)必着
2025.02.13 ESD/SDGsニュース 助成 各種募集
〇対象:子ども(義務教育から高等教育を受けている青少年まで)とその教育に焦点をあてた、非営利の教育機関のプログラム
〇応募締切:令和7年4月末日
〇主催:BNI財団ジャパン
2025.02.13 ESD/SDGsニュース 助成 各種募集
「主体的・協働的な学習(心のエンジンを駆動させる学習)を 実践できる教員養成・指導者育成プログラム」
〇教育プログラム参加者:高校教員・指導者
〇応募締切:令和7年4月3日(木)17:00
〇主催:(一財)三菱みらい育成財団
2025.02.13 ESD/SDGsニュース 助成 各種募集
〇教育プログラム参加者:大学1・2年生相当(18歳~20歳の年齢層)、および条件を満たす大学3・4年生
〇応募締切:令和7年4月3日(木)17:00
〇主催:(一財)三菱みらい育成財団
2025.02.13 ESD/SDGsニュース 助成 各種募集
教育事業者等が行うより先進的、特徴的、効果的な 「心のエンジンを駆動させるプログラム」
〇教育プログラム参加者:高校生等(15歳~18歳の年齢層)
〇応募締切:令和7年4月3日(木)17:00
〇主催:(一財)三菱みらい育成財団
日本国内の森林・草原、木竹等の緑を保護、育成するための活動または研究等に対して助成
〇募集期間:令和7年3月28日(金)必着
〇問合せ先:公益信託タカラ・ハーモニストファンド事務局