ホーム > ESD関連ニュース・助成一覧ページ

ホーム > ESD関連ニュース・助成一覧ページ

ESD関連ニュース・助成

2025.05.15 SDGs関連 助成 各種募集 

2025年度 YS市庭コミュニティー財団助成金

〇募集助成事業:市民社会のコミュニティーを再生・進化・発展に寄与する事業
〇募集期限:令和7年6月30日(月)当日消印有効
〇主催:(一財)YS市庭コミュニティー財団

2025.05.12 ESD/SDGsニュース 助成 各種募集 

令和7年度 子どもゆめ基金 助成活動の二次募集

〇対象:(1)子どもを対象とする体験活動や読書活動、(2)子どもを対象とする体験活動や読書活動を支援する活動
〇募集期限:令和7年6月17日(火)17時
〇問合せ:(独法)国立青少年教育振興機構

2025.05.12 イベント紹介 助成 地域ESD拠点 

2025年度 市民活動の助成金セミナー

〇日時:令和7年6月16日(月)13:30­〜16:00
〇場所:パルシステム茨城 栃木 うしくセンター(牛久市牛)+オンライン
〇参加費:無料、定員:会場30名 オンライン100名 ※参加申込先着順
〇主催:認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズ

2025.05.02 ESD/SDGsニュース 助成 各種募集 

ちゅうでん教育振興助成(小・中学校の部)

〇助成対象:全国の小・中学校における優れた教育上の試み
〇募集期限:令和7年6月13日(金)
〇主催:(公財)ちゅうでん教育振興財団

2025.05.02 SDGs関連 助成 各種募集 

未来につなぐふるさと基金

生物多様性の損失に歯止めをかけ、豊かさを取り戻す流れをつくるために、NPO等の市民による環境保全活動を支援
〇応募期限:令和7年5月30日(金)
〇実施:キヤノンマーケティングジャパングループ

2025.05.01 SDGs関連 助成 各種募集 

2025年度 真如苑 環境保全・生物保護 市民活動助成 “地球・自然・いのちへ” 募集

〇公募期限:令和7年6月9日(月)午前11:00(メール必着)
〇対象:主として国内で生物多様性の保全及び生物多様性に関わる人材育成に資する活動に取り組む団体、助成額:上限100万円

2025.04.23 助成 教員・指導者向け 

IT利活用による社会の課題解決支援助成プログラム

〇対象:オンライン教材やビデオ講義を活用した遠隔教育の提供など
〇助成額:1団体上限100万円(NPO法人・学校法人含む)
〇締切:令和7年5月19日(月)17:00
〇実施:Yahoo!基金

2025.04.22 SDGs関連 助成 

Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs 2025年募集

〇対象:民間非営利組織であること、団体設立から3年以上であること
〇対象期間:令和8年1月1日(木)~12 月31日(木)※締切:7 /31
「組織診断からはじめるコース」:1団体への上限150 万円(1年目)
「組織基盤強化コース」:1団体への上限 200 万円(毎年)

2025.04.21 SDGs関連 助成 

河川基金助成 【学校部門】河川教育とりくみ支援

〇対象:小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校等
〇募集期限:令和7年4月30日(水)18時まで
〇問合せ先:(公財)河川財団

2025.04.21 SDGs関連 助成 

【野村グループ基金】 みらい助成プログラム

〇支援分野:(1}社会の明日のために、(2)環境課題解決のために、(3)文化の発展のために
〇支援対象:非営利法人、(2)の分野では協同組合も対象
〇応募受付締切:令和6年5月9日(金)17時まで

ホーム > ESD関連ニュース・助成一覧ページ
ホーム > ESD関連ニュース・助成一覧ページ