ホーム > センター事業  > [関東ESDニュース] Vol.14(平成30年7月号)

ホーム > センター事業  > [関東ESDニュース] Vol.14(平成30年7月号)

2018.07.05 センター事業 

[関東ESDニュース] Vol.14(平成30年7月号)

―――――――――――――――――――――――――――
[関東ESDニュース] Vol.14(平成30年7月号)
発行元:関東地方ESD活動支援センター
発行日:平成30年7月5日(水)/発行数:1,029部
URL:http://kanto.esdcenter.jp/
facebook:https://www.facebook.com/kanto.esdcenter.jp/
―――――――――――――――――――――――――――

 関東地方ESD活動支援センターは、昨年の7月3日に開設し、
早いもので1周年を迎えました。広く人口も多い広域関東圏
の皆様に向け、情報提供を中心に、セミナーの開催、相談対応
などを行なって参りました。ESDにご関心のある方に、少しで
もお役に立てるよう、継続して頑張って参りますので、皆様
からのご意見、ご要望をお待ちしております。どうぞ、宜し
くお願いいたします。

―目 次―――――――――――――――――――――――
【1】 関東地方ESD活動支援センターからのお知らせ
1) SDGs達成に向けたESDの実践
 http://kanto.esdcenter.jp/unesco-tokyo_180721/
【2】ESD関連ニュース
 http://kanto.esdcenter.jp/category/esdnews/event/
【3】編集後記

―――――――――――――――――――――――――――
【1】関東地方ESD活動支援センターからのお知らせ
―――――――――――――――――――――――――――

1) SDGs達成に向けたESDの実践
関東地方ESD活動支援センターでは、東京都ユネスコ連絡協
議会の開催する公開講座に後援し、基調講演「SDGs達成に向
けたESDの実践」と、ワークショップ「ESDモデルプログラム」
を実施いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
〇日時:平成30年7月21日(土)13:30~16:00
〇場所:新宿区立男女共同参画推進センター(東京都新宿区)

SDGs達成に向けたESDの実践

―――――――――――――――――――――――――――
【2】ESD関連ニュース
関東(一都九県)のESDに関した行事等のお知らせです。
http://kanto.esdcenter.jp/category/esdnews/event/
―――――――――――――――――――――――――――
※開催日順で掲載しています。

■セミナー・イベント□□□□□□□□□□□□□□□□□

・[米国] 7/9(月)~18(水)
 The meeting of the high-level political forum (HLPF) on
 sustainable development in 2018
 国連がハイレベル政治フォーラムを開催
 https://sustainabledevelopment.un.org/hlpf/2018/

・[東京] 7/11(水)14:00~17:30
 SDGsを実現するためのイノベーション・エコシステム
 @早稲田大学大隈記念講堂(東京都新宿区)
 http://jsrpim.jp/wp/?p=2834

・[東京] 7/11(水)19:00~20:45
 4つの視点を通して見るSDGsが目指す世界ナッジ的SDGs体感セミナー
 「現地支援活動を通して考えるSDGsへの具体的な取り組みと課題」
 @薬樹株式会社 青山オフィス(東京都港区赤坂)
 http://www.aarjapan.gr.jp/join/event/2018/0711_2554.html

・[東京] 7/13(金)18:30~20:30
 SDGsワークショップ 第1回 「食 ~おいしい革命~」
 「今だからこそ、豊かな暮らしを考える」
 @地球環境パートナーシッププラザ(東京・青山)
 http://sus-cso.com/kiji/event180713

・[神奈川] 7/21(土)(土)14:00~16:00
 環境エネルギー・ラボ2018 in たかつ 環境教育研修会
 「新学習指導要領と環境教育の推進」
 @高津市民館(川崎市高津区溝口)
 http://kanto.esdcenter.jp/wp-content/uploads/sites/4/2018/06/ene-lab_takatsu2018.pdf

・[東京] 7/21(土)、7/22(日)
 環境エネルギー・ラボ2018inせたがや
 @世田谷文化生活情報センター(東京・三軒茶屋)
 @三軒茶屋ふれあい広場 ※21日のみ
 http://kanto.esdcenter.jp/ene-lab_setagaya2018/

・[神奈川] 7/24(火)18:30~20:30
 開発教育入門講座・特別編
 「スマホから考える世界・わたし・SDGs」
 @横浜中央YMCA(横浜市中区)
 http://www.dear.or.jp/getinvolved/nyumon.html

・[東京] 7/26(木)13:30~16:30
 SDGsのための国際貢献と国際連帯税を考えるシンポジウム
 @衆議院第一議員会館国際会議室(東京都千代田区)
 http://isl-forum.jp/archives/2276

・[東京] 7/29(日)14:00~17:00
 「先生のための世界ジブンゴト化教室 ~SDGs・難民をテーマに~」
 @JICA市ヶ谷ビル(東京都新宿区)
 https://www.jica.go.jp/hiroba/news/notice/2018/180627_01.html

・[東京] 8/4(土)・8/5(日)
 第36回「開発教育全国研究集会」d-lab
 @聖心グローバルプラザ(東京都渋谷区広尾)
 http://www.dear.or.jp/d-lab2018/index.html

・[奈良] 8/18(土)、8/19(日)
 日本ESD学会 2018年度総会および大会
 @奈良教育大学(奈良市高畑町)
 http://jsesd.xsrv.jp/event/2018taikai

・[福岡] 8/22(水)10:00~16:00
 ユネスコスクール・ESD全国実践交流会in大牟田
 「みんなで語り合おう、SDGsに向けたESDの次なるステップ」
 @ホテルニューガイア オームタガーデン(福岡県大牟田市) 
 http://kyushu.esdcenter.jp/2018/06/22/omuta_esd_koryu_2018/

・[千葉] 8/23(木)13:00~16:30
 シンポジウム「再生可能エネルギー100%の社会の実現に
 向けて-日本のマルチステークホルダーの取り組み-」
 @千葉商科大学(千葉県市川市)
 http://www.env.go.jp/press/105679.html

・[神奈川] 8/27(月)~8/30(木)
 国連大学グローバル・セミナー「持続可能な社会とジェンダー/
 セクシュアリティ:私たちに何ができるのか」
 @湘南国際村センター(神奈川県葉山町)
 対象:国内に在住する、大学、大学院生、若い社会人
 https://jp.unu.edu/events/upcoming/unu-global-seminars-html.html#overview

・[北海道] 10/4(木)~10/8(月)
 第9回日本ジオパーク全国大会・アポイ岳
 @様似町中央公民館(北海道様似郡様似町)ほか
 http://www.apoi-geopark.jp/9thjgnzenkoku/

・[愛知] 10/13(土)~10/14(日)
 第5回ESD日本ユース・コンファレンス
 @邦和セミナープラザ (愛知県名古屋市港区)
 締切:7/31(火)
 https://www.goipeace.or.jp/news/20180601/

・[神奈川] 12/8(土)
 第10回ユネスコスクール全国大会/ESD研究大会
 @横浜市立みなとみらい本町小学校(新高島徒歩1分)
 http://www.jp-esd.org/conference.html

■募集□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

・「プロジェクト未来遺産2018」募集
 地域の文化・自然遺産を未来に伝える市民の活動を募集
 締切:7/20(金)
 http://www.unesco.or.jp/mirai/news/2018/10061827003004.html

・「第19回グリーン購入大賞」募集
 部門:大企業、中小企業、行政・民間団体
 ※SDGsの目標達成に貢献した活動も募集
 締切:7/31(火)
 http://www.gpn.jp/results/

・「Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs」
 海外・国内の貧困関連の問題の解消に向けて取り組むNGOへの
 組織基盤強化に助成。
 締切:8/3(金)必着
 https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/pnsf/npo_summary.html

・日本型教育の海外展開推進事業(EDU-Portニッポン)の
 パイロット事業公募
 締切:8/6(月)
 公募説明会:7/13(金)14:00~15:00
 https://www.eduport.mext.go.jp/html/programs/pilot.html

・SDGs学生フォトコンテスト2018
 ~撮ってみよう!日本で見つけたSDGs~
 資格:大学生、短大生、大学院生、専門学校生、高校生
 締切:8/20(月)
 http://www.unic.or.jp/news_press/info/28639/

・Re-Style CMコンテスト
 テーマ:「限りある資源を未来につなぐ。今、僕らにできること。」
 プロ、アマ、受賞経験等は問いません。
 締切:9/10(月)
 http://www.re-style.env.go.jp/cm-contest2018/

・JICA「国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト」募集
 「世界の幸せのために私たちができること」
 締切:9/11(火)
 https://www.jica.go.jp/hiroba/program/apply/essay/collect/index.html

・「みどりの小道」環境日記コンテスト
 小学生が環境保全への取り組みの内容、活動、実行したこと
 締切:9/21(金)
 http://www.midorinokomichi.net/about/contest/

・「第6回グッドライフアワード」募集
 「環境と社会によい暮らし」を実現するための取組を募集
 締切:9/24(金)24:00
 企業、学校、地域コミュニティなどの部門別表彰もあり
 http://www.env.go.jp/policy/kihon_keikaku/goodlifeaward/

・「日本ストックホルム青少年水大賞」募集
 「水のノーベル賞」のジュニア版といわれる水環境問題を
 テーマにした各国代表の青少年による国際コンテスト
 締切:9/30(日)消印有効
 http://www.japanriver.or.jp/sjwp/index.htm

・ESD絵本『守ろう地球のたからもの サクラソウのひみつ』寄贈
 希望する学校にこの絵本を寄贈しています(先着順)
 対象:幼稚園・小学校低学年
 作:幸田シャーミン、絵:大島節子
 http://www.unesco-esd.jp/picture/

・「学校における省エネ教育プログラム」の2018年度実証校の募集
 締切:募集中~平成30年8月(既定の応募数に達した時点で締切)
 対象:全国の中学校・高等学校の生徒
 http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20171102-01.html

・日本ユネスコ協会連盟「ESD教材寄贈のお知らせ」
 ESD教材「守ろう地球のたからもの~豊かな自然編」
 15のワークを中心に、教員用指導書、児童用ワークシート等
 対象学年:小学校高学年以上
 http://www.unesco-esd.jp/study/vol_01/index.html

■ニュース□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

・「ESD(持続可能な開発のための教育)推進の手引」が改訂
 ESDに関する研修を企画・実施する指導主事や学校の管理職
 の教職員等を主な対象に2016年3月に作成した「ESD推進の
 手引」が、SDGsや、新しい学習指導要領、ユネスコスクール
 制度改革などを踏まえ、内容が一部改訂されました。
 (文部科学省)
 http://www.mext.go.jp/unesco/004/1405507.htm

・「環境保全活動、環境保全の意欲の増進及び環境教育並びに
 協働取組の推進に関する基本的な方針」の変更の閣議決定
 主な変更点として「若者の参加の促進、働き方の変化を環境
 活動等への参加を通した学びにつなげる仕組みを講じるなど
 具体の施策を盛り込んだ」等(文部科学省)
 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/30/06/1406439.htm

・「SDGs活用ガイド」の発行
 SDGsに係る取組の進展に寄与すること等を目的として、すべ
 ての企業が持続的に発展するためのSDGsの活用ガイドを作成
 しました。(環境省)
 http://www.env.go.jp/press/105528.html

・SDGs報告2018 発表
 国連統計部より、採択から3年目を迎えたSDGsのゴール毎の
 達成進捗状況を纏めた「SDGs報告2018」が発表。日本語版も。
 http://www.unic.or.jp/news_press/features_backgrounders/29128/

・SDGs未来都市及び自治体SDGsモデル事業の選定について
 SDGs未来都市:29都市 及び自治体SDGsモデル事業:10事業
 が選定されました。(内閣府)
 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kankyo/teian/sdgs_sentei.html

・SDGsを活用した地域の環境課題と社会課題を同時解決する
 ための民間活動支援事業公募結果(環境省)
 関東エリアでは、“(一社)おらってにいがた市民エネル
 ギー協議会”による「環境・農業・観光が調和した岩室温泉
 街の持続可能なまちづくり」が採択されました。(環境省)
 http://www.env.go.jp/press/105615.html

・SDGs推進円卓会議 第5回会合の結果
 『SDGsアクションプラン2008』の柱の一つである「SDGsの担
 い手として次世代・女性のエンパワーメント」について、そ
 の取組の加速化に向けた方策や政府からのあり得べき後押し
 等についての意見交換が行なわれました。(内閣官房)
 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/sdgs/

・「やめよう、プラスチック汚染」特集ページを作成
 ご存知ですか。実はプラスチックごみの9割が、リサイクルさ
 れていないこと。毎年800万トン以上のプラスチックがゴミと
 して海に流れ込んでいること。(国連広報センター)
 http://www.unic.or.jp/activities/economic_social_development/sustainable_development/beat_plastic_pollution/

・第3期教育振興基本計画が閣議決定
 「今後の教育政策に関する基本的な方針」のひとつめである
 「1.夢と志を持ち,可能性に挑戦するために必要となる力
 を育成する」ための目標においてESDやユネスコスクールに
 関する施策が記載されています。(文部科学省)
 http://www.mext.go.jp/a_menu/keikaku/detail/1406059.htm

・環境省「すぐたべくん」ダウンロードページ開設
 食品ロス削減に向けた消費者による取組の1つとして、「す
 ぐに食べる」商品については、賞味期限や消費期限がより長
 い商品を選択的に購入するのではなく、陳列順に購入するこ
 とが挙げられます。「すぐたべくん」は、このような消費行
 動を消費者に訴えかけるキャラクターです。(環境省)
 http://www.env.go.jp/recycle/food/post_30.html

・外務省が「JAPAN SDGs Action Platform」を開設
 社会に広がるSDGsに関連した取組を幅広く紹介しています。
 https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs

・「諸外国の教育統計」平成30(2018)年版
 我が国の教育を考える際の基礎データとして活用するため、
 「諸外国の教育統計」平成30年版を公表。(文部科学省)
 http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/data/syogaikoku/1404260.htm

・平成29年度「食育白書」の公表
 この1年間の食育に関する動向や具体的な取組について集約。
 「多様な暮らしに対応した食育の推進」を特集。
 (農林水産省)
 http://www.maff.go.jp/j/syokuiku/wpaper/h29_index.html

―――――――――――――――――――――――――――
【3】編集後記
―――――――――――――――――――――――――――
 6/8に開催した「みんなで考える、高校向けSDGsプログラム」
は、参加者された高校教育の関係の皆さんより、様々な反応を
いただき、スピンオフ企画を検討中です。これまで、あまり取
組が少ないと言われていた高校向けのESDですが、潜在的な
ニーズがあるな、と感じています。 (スタッフ:伊藤)

―――――――――――――――――――――――――――
関東ESDセンターでは、ホームページやメールマガジンを通
じて、ESD、環境教育に関するイベント、セミナー、補助金・
助成金募集などの情報を発信しています。
情報掲載を希望される方は、詳細がわかる情報をメールで、
kanto☆kanto-esdcenter.jp(☆を@に変えて送信してください)
お送りください。
尚、掲載にあたっては関東ESDセンターの基準、掲載スペース
の制限により、必ずしも全ての情報を掲載することができな
いことをご了承ください。

―――――――――――――――――――――――――――
本メールマガジンは、関東地方ESD活動支援センター、関東
地方環境パートナーシップオフィス(関東EPO)、ESD活動
支援センター(全国センター)スタッフと名刺交換させていた
だいた方、および、配信を希望された方にお送りしています。
配信を希望されない方は、お手数ですが下記より配信停止
手続きをしてください。
【配信のお申込・中止・変更】

メールマガジン

【次号配信予定日】
平成30年8月2日(木) 毎月第一木曜発行
―――――――――――――――――――――――――――
発行:
◆関東地方ESD活動支援センター(関東ESDセンター)
150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B1F
T E L :03-6427-7975  F A X :03-6427-7976
U R L :http://kanto.esdcenter.jp/
E-mail:kanto★kanto-esdcenter.jp(★を@に変えて送信してください)
―――――――――――――――――――――――――――
Copyright:(C) 2017~ 関東地方ESD活動支援センター

ホーム > センター事業  > [関東ESDニュース] Vol.14(平成30年7月号)
ホーム > センター事業  > [関東ESDニュース] Vol.14(平成30年7月号)