ホーム > センター事業  > [関東ESDニュース] Vol.25(令和元年6月号)

ホーム > センター事業  > [関東ESDニュース] Vol.25(令和元年6月号)

2019.06.07 センター事業 

[関東ESDニュース] Vol.25(令和元年6月号)

―――――――――――――――――――――――――――
[関東ESDニュース] Vol.25(令和元年6月号)
発行元:関東地方ESD活動支援センター
発行日:2019年6月6日(木)/発行数:1,306部
URL:http://kanto.esdcenter.jp/
facebook:https://www.facebook.com/kanto.esdcenter.jp/
―――――――――――――――――――――――――――
 今日6月6日は、二十四節季の一つ、芒種(ぼうしゅ)です。
芒(のぎ)のある穀物や稲や麦など穂の出る穀物の種をまく
季節ということから来ているそうです。梅雨が近づいて、
梅の実が青から黄色に変わり、かまきりや蛍が現れ始める頃
とも言われますが、私の地元横浜でも、多くの場所で蛍は既
にピークを迎えていますし、田植えも多くの場所で終わって
います。季節が早まっているのは、温暖化の影響なのでしょ
うか?
 次の節季は夏至。北半球では太陽が最も高くなり、昼が一
番長い日です。時の流れは早いですね。
(スタッフ:伊藤)

 

 

 

―目 次―――――――――――――――――――――――
【1】 関東地方ESD活動支援センターからのお知らせ
1) 地域ESD活動推進拠点
 ・聖心女子大学グローバル共生研究所 <東京都渋谷区>
 ・晃華学園中学校高等学校 <東京都調布市>
2)活動紹介
 ・ほどがや市民活動センター(アワーズ)にてSDGsに関す
  る講演・ワークショップを実施しました。
3) 「SDGs文化祭キックオフミーティング」参加生徒募集
 中学生及び高校生なら誰でも参加できる、学校の枠を超え
 たSDGsの文化祭です。
 7月27日(土)13:00~16:30
4)わたしのまちのSDGs×協働×ESD EPOカフェ
 グリーンインフラからはじまる未来の都市づくり
 7月27日(土)13:00~16:30

 

【2】ESD関連ニュース
 セミナー・イベント:34件
 募集:33件
 ニュース:17件

 

【3】編集後記

 

 

―――――――――――――――――――――――――――
【1】関東地方ESD活動支援センターからのお知らせ
―――――――――――――――――――――――――――
1) 地域ESD活動推進拠点
 関東エリアの「地域ESD活動推進拠点」として、下記の
2組織が新たに登録されました。これにより、関東エリア
の拠点は、18になりました。
・聖心女子大学グローバル共生研究所 <東京都渋谷区>
・晃華学園中学校高等学校 <東京都調布市>
 https://kanto.esdcenter.jp/base/

 

2) 活動紹介
・ほどがや市民活動センター(アワーズ)にて講演・WS(4/19)
 https://kanto.esdcenter.jp/rep190419/
・女子美術大学;キャラクター・デザイン実習(5/16、5/31)
 https://www.facebook.com/kanto.esdcenter.jp/posts/2336779976368024
 https://www.facebook.com/kanto.esdcenter.jp/posts/2361856560527032
・NPO法人環境パートナーシップちば:総会(5/26)
 https://www.facebook.com/kanto.esdcenter.jp/posts/2353334104712611
・かわさき地域環境教育コーディネーター研修(6/4)
 https://www.facebook.com/kanto.esdcenter.jp/posts/2368405206538834

 

3) 「SDGs文化祭キックオフミーティング」参加生徒募集
 中学生及び高校生なら誰でも参加できる、学校の枠を超え
 たSDGsの文化祭です。
 秋に実施する文化祭に向け、参加メンバーはSDGsに関する
 調査やアクションを行います。今回は、そのキックオフと
 いうことで、多くの中・高校生のご参加をお待ちしています。
 〇日時:令和元年7月27日(土)13:00~16:30(受付12:30~)
 〇場所:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)(国連大学内)
 〇対象:中学生及び高校生またはフリースクール等の生徒
 〇主催:SDGs学園祭実行委員会
 https://kanto.esdcenter.jp/sdgs_culture-fes2019-01/

 

4)わたしのまちのSDGs×協働×ESD EPOカフェ
 グリーンインフラからはじまる未来の都市づくり
 〇日時:令和元年7月30日(火)17:00~20:40(受付16:30)
 〇場所:地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)
 〇参加費:500円(お茶代)
 〇主催:関東地方環境パートナーシップオフィス(関東EPO)
 http://www.geoc.jp/activity/epo/26698.html

 

 

―――――――――――――――――――――――――――
【2】ESD関連ニュース
関東(一都九県)のESDに関した行事等のお知らせです。
http://kanto.esdcenter.jp/category/esdnews/event/
―――――――――――――――――――――――――――
■セミナー・イベント□□□□□□□□□□□□□□□□□
※関東エリアを中心とした、ESDやSDGsに関連したセミナー等
の情報を掲載しています。主催団体のホームページ等で、参加
可能か必ずご確認の上、お申込などを行ってください。

 

・[東京] 2019/6/3(月)~6/20(木)9:00~17:00
 上智大学国連Weeks SDGsパネル展
 @上智大学2号館 1Fエントランスロビー(東京・四谷)
 http://www.geoc.jp/activity/international/26593.html

 

・[東京] 2019/6/8(土)16:30~18:00
 「成蹊オープン・ゼミ」
 宇宙から見た地球環境-Liberal Arts の視座から考える-
 @成蹊大学14号館 5階 505教室(東京・吉祥寺)
 講師:佐治 晴夫 氏(北海道・美宙天文台 台長)
 https://www.seikei.ac.jp/gakuen/esd/news_topics/2019/07843.html

 

・[東京] 2019/6/8(土)13:30~15:30
 特別記念講演会「SDGsに関する日本の取り組み」
 @新宿区立男女共同参画推進センター(東京・曙橋)
 主催:(一社)新宿ユネスコ協会ほか
 https://kanto.esdcenter.jp/wp-content/uploads/sites/4/2019/04/shinjyuku-unesco_190608.pdf

 

・[東京] 2019/6/12(水)
 今こそ 「SDGs × 教育」を考える
 第一部 15:00〜18:00 「SDGs × 教育」への問い 
 第二部 18:30〜20:30 「SDGs × 教育」への思い
 @JICA市ヶ谷 地球ひろば(東京都新宿区市谷本村町)
 https://j-gift.org/sdgs47-0612mtg/

 

・[東京] 2019/6/14(金)18:00~21:00
 社会変革に向けて共に解決策を見出し、コレクティブ・
 インパクトを創造する方法
 @東京工業大学レクチャーシアター(東京都目黒区大岡山)
 主催:英治出版
 https://socialchange190614.peatix.com/

 

・[東京] 2019/6/15(土)13:00~18:00
 76億人に伝わるデザインから学ぶ
 SDGsロゴデザイナーが語る未来のコミュニケーション
 @コミュニケーションエナジー東京 (東京・芝大門)
 https://www.facebook.com/events/2509620699269262/

 

・[東京] 2019/6/17(月)14:30~18:00
 海ごみゼロ国際シンポジウム
 @笹川平和財団国際会議場(東京港区虎ノ門)
 https://uminohi.jp/umigomi/zerosymposium/

 

・[東京] 2019/6/18(火)18:30~21:00
 ゲームとバッジに飽きたら、真剣に取り組むためのSDGs経営
 @日本財団ビル 会議室(東京・赤坂)
 主催:IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]ほか
 http://www.geoc.jp/rashinban/event_detail_36901.html

 

・[東京] 2019/6/19日(水)
 【中学生以上対象】SDGsを楽しく学ぼう!案内ツアー&カードゲーム
  ツアー:18:30~19:00(任意参加)、ゲーム:19:00~20:00
 @場所:JICA市ヶ谷ビル 1階 市民のひろば(東京都新宿区)
 https://www.jica.go.jp/hiroba/information/event/2019/190619_01.html

 

・[東京] 2019/6/20(木)14:00~15:30
 G20サミット首脳会合直前 C20政策提言書2019から学ぶ
 ~私たちが考える社会の課題~
 @国連大学 2Fライブラリースペース(東京・青山)
 主催:2019 G20サミット市民社会プラットフォーム
 https://www.sdgs-japan.net/news-1

 

・[千葉] 2019/6/20(木)16:30~18:30
 我が社のSDGs勉強会
 @千葉商科大学(千葉県市川市)
 主催:千葉商科大学、日刊工業新聞社
 https://biz.nikkan.co.jp/sdgs/

 

・[兵庫] 2019/6/22(土)~23(日)
 G20ユースサミット
 @神戸市外国語大学(神戸市西区)
 主催:持続可能な社会に向けたジャパンユースプラットフォーム
 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeLwwfJnJDBNS2lLiP9r3V6FpJwxy4nsI0wPbONTDgrH9go-Q/viewform

 

・[東京] 2019/6/22(土)14:00〜17:00
 共に創ろうSDGsプロジェクト〜企業と学校で社会課題を解決!〜
 @武蔵野大学附属千代田高等学院(東京都千代田区)
 https://www.facebook.com/events/2704688676213841/

 

・[山梨] 2019/6/22(土)11:00〜18:30
 多摩源流で学ぶSDGsとESG〜山梨県小菅村の水源の森へ〜
 @山梨県小菅村(集合・解散:JR大月駅)
 主催:NPO法人多摩源流こすげ、(一社)森と未来
 https://peatix.com/event/653615

 

・[東京] 2019/6/23(日)15:00~17:00
 『知床学』を通じた地域資源の発掘と地域振興の担い手づくり
 @日能研ビル6F(東京都荒川区西日暮里)
 主催:(特活)持続可能な開発のための教育推進会議(ESD-J)
 http://www.esd-j.org/news/2366

 

・[東京] 2019/6/25(火)18:30~21:30
 グッドライフ☆カンファレンス 〜未来をつくる地域循環共生圏〜
 @渋谷ヒカリエ 8/COURT(東京・渋谷駅前)
 主催:環境省グッドライフアワード
 https://conference.goodlifeaward.jp/2019-summer

 

・[東京] 2019/6/30(日)12:45~18:10
 課題発見DAY@東京日本橋タワー
 中高生がSDGsActionを実現するためのイベント
 @東京日本橋タワー(東京・日本橋)
 https://www.facebook.com/events/329718664392118/

 

・[東京] 2019/7/3(水)14:00~17:00
 Integrating SDGs with Business 発行記念シンポジウム
 @国連大学本部3F ウ・タント国際会議場
 国連大学では企業20社によるSDGs企業戦略フォーラムを立ち上げ
 成果となる冊子の発行を記念し開催
 https://jp.unu.edu/events/upcoming/beyond-sdgs-symposium.html#overview

 

・[東京] 2019/7/6(土)10:00~12:00
 連続環境学習講座「としまグリーンキッズプロジェクト」
 としまの緑化を体験しよう!池袋西口編
 @池袋西口周辺・東京芸術劇場
 主催:としまちプロジェクト運営協議会
 https://www.rikkyo.ac.jp/research/institute/esd/

 

・[千葉] 2019/7/6(土)13:15~7/7(日)12:30
 全国ボランタリズム推進団体会議(民ボラ)in 千葉
 ~SDGsが取り残すもの~
 @生活クラブ生協千葉本部(千葉市・検見川浜)
 主催:第37回全国ボランタリズム推進団体会議(民ボラ)
 http://www.npocommons.org/topics/minbora2019.html

 

・[東京] 2019/7/7(日)13:00~16:00
 連続環境学習講座「としまグリーンキッズプロジェクト」
 としまの自然の色になろう!天の川へダイブ-
 @立教大学5号館
 主催:としまちプロジェクト運営協議会
 https://www.rikkyo.ac.jp/research/institute/esd/

 

・[東京] 2019/7/16(火)18:30~20:00
 公開講演会「自然エネルギー100%を実現した大学
 ‐大学がサステナビリティに果たす役割-」
 @立教大学池袋キャンパス(東京都豊島区)
 https://www.rikkyo.ac.jp/research/institute/esd/

 

・[東京] 2019/7/22(月)~7/26(金)
 ワールドピースゲーム@東京都世田谷区
 @IID世田谷ものづくり学校(東京都世田谷区池尻)
 対象:小学校4年生~中学1年生
 https://kotaenonai.org/news/event/3536/

 

・[神奈川] 2019/7/29(月)~7/30(火)
 高校生ボランティア・アワード2019
 @パシフィコ横浜 展示ホール(横浜・みなとみらい)
 http://lion.or.jp/volunteeraward2019decision/

 

・[神奈川] 2019/8/4(日)12:00~17:30
 学校と仕事・社会をつなぐ「トランジション」の学びフォーラム
 @桐蔭学園(横浜市青葉区)
 主催:桐蔭学園トランジションセンター
 https://www.facebook.com/events/330199860989165/

 

・[東京] 2019/8/7(水)~8/8(木)
 第3回全国高校教育模擬国連大会(AJEMUN)
 @国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)
 https://ajemun2019.wixsite.com/ajemun2019/blank-5

 

・[宮城] 2019/8/19(月)~20(火)
 日本ESD学会 第2回大会
 参加締切:2019年7月31日(水)
 @宮城教育大学(宮城県仙台市青葉区)
 http://jsesd.xsrv.jp/2019年8月19日-20日日本esd学会第2回大会(宮城教育大学

 

・[群馬] 2019/8/19(月)~8/23(金)
 ワールドピースゲームin群馬
 @HON-MACHI 2121 CAFE(群馬県前橋市)
 参加資格:2019年8月時点で小学5年生~中学2年生の生徒
 http://worldpeacegame.jp/page/2/

 

・[東京] 2019/8/21(水)~8/22(木)
 未来のマナビフェス2019
 @東京工科大学 蒲田キャンパス(東京都大田区)
 対象:中・高等教育の教職員、教育行政、企業の人材育成、学生など
 https://be-a-learner.com/manabifes/2019/

 

・[山梨] 2019/8/23(金)~8/25(日)
 日本環境教育学会 第30回年次大会
 @北杜市立甲陵高等学校(山梨県北杜市)ほか
 http://www.jsfee.jp/members/meeting/367-jsfee30th_2019

 

・[東京] 2019/9/2(月)~9/6(金)
 「環境人材育成コンソーシアム(EcoLeaD)
 プレミアムサマースクール2019」受講生・スポンサー企業募集
 @フォーラムエイト 660会議室(東京・渋谷区道玄坂)
 〇対象:大学院生(進学内定者を含む)及びポスドク
 http://www.eco-lead.jp/archives/news_eco/summer-school2019/

 

・[東京] 2019/9/7(土)~9/8(日)
 第75回日本ユネスコ運動全国大会 in 東京
 @豊島区立目白小学校(東京・目白)
 http://www.unesco.or.jp/unesco/news/2019/11721928381905.html

 

・[東京] 2019/10/5(土)10:00~17:00(予定)
 ユネスコスクール関東ブロック大会
 @玉川大学(東京都町田市玉川学園)
 http://www.unesco-school.mext.go.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=993&comment_flag=1&block_id=2911#_2911

 

・[広島] 2019/11/30(土)10:00~17:00(予定)
 ユネスコスクール全国大会/ESD研究大会
 @福山市立大学(広島県福山市港町2-19-1)
 主催:文部科学省 日本ユネスコ国内委員会
 https://www.facebook.com/jp.esd/posts/2505882726112169

 

 

■募集等□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
・学校教員による持続可能な未来の担い手を育むカリキュラム・教材開発事業
 教材に関する検討会(2日間)、カリキュラム・教材の作成など
 〇応募資格:これまでESDに携わってきた教職員 5~10名程度 
 〇応募締切:令和元年6月7日(金)
 ○主催:(公財)ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)
 http://www.accu.or.jp/jp/news/detail.php?nid=759

 

・全国高校生社会イノベーション選手権
 「イノチャン」は、イノベーションを学び実践する場を高校生
 に提供することを目的として設立された大会。
 ○募集期間:2019年5月13日(月)~6月10日(月)18:00
 ○対象:高校・高等専門学校
 ○主催:東京大学大学院工学系研究科社会基盤学専攻ほか
 <本大会:2019/8/17(土)、18(日)>
 http://innochan.x0.com/

 

・エシカル甲子園2019~私たちが創る持続可能な社会~
 エシカル消費の推進に積極的に取り組んでいる高校生が発表し表彰。
 〇対象:高校等の同一の学校に在籍する生徒3名以内(全国対象)
 〇締切:申込:令和元年6月10日、書類提出:8月30日
 〇主催:徳島県教育委員会、徳島県、消費者庁
 https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kyoiku/gakkokyoiku/5027444/

 

・コカ・コーラ環境教育賞
 活動表彰部門:小学生および指導者
 次世代支援部門:高校、大学などの学生団体
 〇締切:令和元年6月14日(金)
 http://www.cocacola-zaidan.jp/environment/env-prize/

 

・国連生物多様性の10年「グリーンウェイブ2019」の実施
 国連が定める「国際生物多様性の日」(5月22日)に、世界
 各地の子どもたちの手で植樹等を行う「グリーンウェイブ」
 への参加を呼びかけ。
 ○期間:令和元年3月1日(金)~6月15日(土)
 ○主唱:環境省、農林水産省、国土交通省ほか
 http://www.env.go.jp/press/106314.html

 

・国際ユース作文コンテスト
 ○テーマ:「優しさがあふれる社会をつくる」
 子どもの部(小学生・中学生)、若者の部(高校1年生から25歳まで)
 ○締切:令和元年6月15日(土)必着
 ○主催:(公財)五井平和財団
 https://www.goipeace.or.jp/work/essay-contest/

 

・International Conference on “Youth, Ocean and SDG 14”
 〇When:1-5th July 2019
 〇Where: Melaka, Malaysia
 〇Late Registration Closes: 15th June 2019
 〇Host:World Youth Foundation
 https://wyf.org.my/overview-youth-ocean-sdg14/

 

・「PLURAL+(プルーラル・プラス)ユース・ビデオ・フェスティバル」
 ビデオ作品募集
 〇年齢別部門:(12歳以下、13~17歳、18~25歳)
 〇締切:令和元年6月16日(日)※米国東部時間
 〇主催:国際移住機関(IOM)、「国連文明の同盟」事務局(UNAOC)
 https://www.unic.or.jp/news_press/info/32715/

 

・日中韓ユース・サミット参加者の募集
 日中韓3か国から10名ずつ大学生・大学院生が集まり、
 3か国協力をテーマとした議論及び政策提案
 〇日程:令和元年8月4日(日)~8日(木)
 〇場所:東京及び長野県駒ヶ根市
 〇締切:令和元年6月19日(水曜日)正午
 https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/rp/page22_003190.html

 

・「全国学校・園庭ビオトープコンクール2019」募集
 学校敷地内もしくは学校外のビオトープをフィールドに、
 学習・体験活動を積極的に行う学校・園を募集。
 〇対象:小中高大、幼保、認定こども園など
 〇締切:令和元年6月20日(木)
 http://www.biotopcon.org/

 

・18th 聞き書き甲子園
 森・海・里の名人の、自然とともに生きる知恵・技術・心を聞く
 〇参加資格:事前研修に参加できる高校生
 〇参加費用:無料(研修、取材等にかかる旅費は主催者が負担)
 〇応募締切:令和元年6月24日(月)必着
 https://www.kikigaki.net/entry

 

・JICA地球ひろば主催「開発教育指導者研修」
 〇主テーマ:「SDGs/国際協力」、「多文化共生」
 〇日時:前半 令和元年8月4日(日)~5日(月)
     後半 令和2年2月1日(土)~2日(日)
 〇場所:JICA地球ひろば(東京都新宿区市谷本村町)
 〇締切:令和元年6月25日(火曜日)12:00締切
 https://www.jica.go.jp/hiroba/news/notice/2019/190515_01.html

 

・世界一大きな授業2019(4/13~6/30)
 教育の大切さを、同じ時期に考えようという地球規模のイベント
 〇参加締切:令和元年6月26日(水)
 〇授業の実施:令和元年4月13日(土)~6月30日(日)
 〇主催:教育協力NGO ネットワーク(JNNE)
 http://www.jnne.org/gce/

 

・にいはまSDGs アート・フェスティバル 2019 作品募集
 ○募集期間:令和元年4月1日(月)~ 6月30日(日)
 ○対象:小・中学生(全国)
 ○主催:にいはまSDGsアート・フェスティバル実行委員会
 https://ncma-niihama.info/sdgs_artfestival/

 

・「Change Maker Awards」コンテスト受付
 中高生のための英語プレゼンテーションコンテスト
 ○参加資格:日本の中学校と高校、あるいはそれに同等とされる学校
 ○団体部門テーマ:私たち×SDGs ほか
 ○プレエントリー締切:令和元年6月30日(日)
 https://esibla.or.jp/change-maker-awards/

 

・『関東・水と緑のネットワーク』助成募集
 〇対象:A.拠点づくり、B.生態系ネットワークづくり
 〇締切:令和元年7月1日(月)必着
 〇主催:(一社)関東地域づくり協会 /(公財)日本生態系協会
 http://www.ecosys.or.jp/100select/11th/index.html

 

・ESD岡山アワード2019
 〇応募締切:令和元年7月5日(金)17:00必着
 (A)「グローバル賞」:世界のモデルとなり、ESDの普及に貢献している優良事例
 〇応募資格:国外・国内(岡山県内含む)で実施されるESD事業
 http://www.city.okayama.jp/esd/esd_00278.html

 

・ウェンフイ賞2019の募集
 テーマに沿った教育改革の発展に関する貢献や、優れた
 成果が認められる2名の個人又は団体に授与。受賞者に
 は賞金20,000USドルを授与。
 〇締切:令和元年7月19日(金)
 〇主催:ユネスコ・バンコク事務所
 http://www.mext.go.jp/unesco/001/2019/1417294.htm

 

・『未来を変える目標 SDGsアイデアブック』英語版
 翻訳プロジェクト参加校募集
 〇対象:中学生、高校生(個人、グループ、クラスなど単位で応募できます)
 〇参加表明期限:令和元年7月1日(月)
 〇翻訳提出期限:令和元年7月22日(月)
 http://www.thinktheearth.net/sdgs/english-translation-project/

 

・「SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム」募集
 〇対象とする研究開発:具体的な社会課題を解決するための取り組み
 〇締切:令和元年7月29日(月)正午
 〇実施:国立研究開発法人 科学技術振興機構
 https://www.jst.go.jp/pr/info/info1378/

 

・「Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs」
 〇対象:海外助成、国内助成
 〇応募期間:令和元年7月16日(火)~7月31日(水) 必着
 「組織診断からはじめるコース」:令和2年1月1日~8月31日(8ヶ月)
 「組織基盤強化コース」:令和2年1月1日~12月31日(1年間)
 https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/pnsf/npo_summary.html

 

・「第20回グリーン購入大賞」
 〇応募期間:令和元年6月3日(月)~7月31日(水)
 〇部門:大企業、中小企業、行政・民間団体
     SDGs の目標達成に寄与する取り組みについても募集
 https://www.gpn.jp/info/gpn/44e2e07c-dd7b-476d-bfac-c259ad00908d

 

・「社会起業家育成プログラム」参加者募集中
 1. アントレプレナーシップ・キャンパス
  オンラインのキャンパス(英語)に参加し世界の仲間と交流
 2. コンペティション
  「ベストアイデア部門」、「ベストプロジェクト部門」
 〇主催:Youth Citizen Entrepreneurship Competition
 〇締切:July 31, 2019
 https://www.goipeace.or.jp/work/entrepreneurship/

 

・第6回ESD日本ユース・コンファレンス
 〇日時:令和元年10月13日(日)~10月14日(祝・月)
 〇場所:クロス・ウェーブ府中 (東京・北府中)
 〇対象:18歳〜35歳で、持続可能な社会に貢献する
  人づくりや教育啓発活動に取り組んでいる方。
  ※参加費無料、一部交通費補助
 〇締切:令和元年7月31日(水)必着
 https://www.goipeace.or.jp/news/20190601/

 

・第6回全国高校生環境スピーチコンテスト
 〇応募期間:令和元年6月24日(月)~8月7日(水)
 〇応募資格:日本国内の高校に在学している環境に関心のある高校生
 〇本選日時:令和元年9月22日(日)12:30~17:10
 〇本選場所:千葉商科大学 1号館(千葉県市川市)
 https://www.cuc.ac.jp/event/2019/speechcontest.html

 

・統計データ分析コンペティション
 高校生、大学生等が統計の有用性を理解し、統計データ
 を適切に活用するコンペティション。
 〇エントリー期間:令和元年7月1日(月)~8月9日(金)
 〇論文締切:[大学生・一般の部] 令和元年9月9日(月)
       [高校生の部]    令和元年9月17日(火)
 http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01toukei09_01000045.html

 

・「STI for SDGs」アワードの創設
 科学技術振興機構、SDGsの達成および地域における社会課題の
 解決に向けた、科学技術イノベーション(Science,Technology,
 and Innovation:STI)を用いた優れた取り組みを表彰する制度を創設。
 〇応募期間:令和元年6月~8月末日(予定)
 https://www.jst.go.jp/pr/info/info1369/besshi1.html

 

・持続可能な社会づくり活動表彰募集
 地域社会・国際社会への貢献、資源循環環境教育及び生
 物多様性保全活動等、豊かな環境を引き継ぐため、環境、
 経済、社会が一体となった持続可能な社会づくりに資す
 る活動を行う企業・団体を表彰
 〇締切:令和元年8月31日(土)
 http://www.elco.or.jp/introduction/commendation.html

 

・地域の伝承文化に学ぶコンテスト2019
 民俗学、調査研究好き高校生を募集
 〇応募期間:令和元年7月1日(月)~9月10日(火)
 〇部門:地域文化研究、地域民話研究、学校活動
 http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/3959

 

・「みどりの小道」環境日記コンテスト
 〇応募資格:小学生
 〇記入内容:環境保全への取り組みの内容、活動、実行したこと
 〇締切:令和元年9月20日(金)
 〇主催:(一財)グリーンクロスジャパン
 http://www.midorinokomichi.net/about/contest/

 

・「2020年日本ストックホルム青少年水大賞」募集
 川や水に調査研究・活動を募集、優秀者をストックホルムの大会に派遣
 〇締切:令和元年9月30日(月)
 〇対象:令和2年8月に20歳以下、高等学校等に在籍している生徒
     または生徒の団体(クラブなど)
 http://www.japanriver.or.jp/sjwp/index.htm

 

・UNESCO-Hamdan bin Rashid Al-Maktoum 賞候補者の募集
 教員の効果の向上における顕著な実践・功績を2年ごとに
 表彰。授賞式は、2020年10月にパリで開催。
 〇締切:令和元年9月30日(月)
 http://www.mext.go.jp/unesco/001/2019/1417293.htm

 

・被災した子どもの学びや育ちの支援活動助成
 〇対象:国内の災害により被災した子どもの学びや育ちに寄与する活動
 〇申請期間:助成対象となる災害・地域決定後~2か月間
 〇助成対象期間:対象となる災害の発生時~6か月以内
 〇実施:(公財)ベネッセこども基金
 https://benesse-kodomokikin.or.jp/subsidy/disaster.html

 

 

■ニュース□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
・平成30年版環境白書・循環型社会白書・生物多様性白書を
 閣議決定
 第五次環境基本計画で提唱した「地域循環共生圏」の創造
 に向けて、地域資源を持続的に活用することで地域に活力
 をもたらす取組や、ライフスタイルの転換に向けた取組等
 について、我が国で既に始まっている先進的な取組事例等
 を紹介している。
 http://www.env.go.jp/press/105537.html

 

・SDGs推進円卓会議 (第7回会合)資料を公開
 SDGs推進本部が、 令和元年5月23日に開催された資料を公開
 ア SDGs推進本部第7回会合に向けて
  -「拡大版SDGアクションプラン2019」
  -SDGグローバル指標
 イ 持続可能な開発目標(SDGs)実施指針の改訂
 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/sdgs/entakukaigi_dai7/gijisidai.html

 

・上場企業のSDGsの認知度、ほぼ100%に
 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は、東証1部上
 場企業を対象に「第4回機関投資家のスチュワードシップ
 活動に関する上場企業向けアンケート」を実施。ESG情報開
 示、SDGsの認知度ほぼ100%、気候変動への関心の高まりな
 どに言及。
 https://www.gpif.go.jp/investment/stewardship_questionnaire_04.pdf

 

・サステナビリティ競争力ランキング、日本は20位
 サステナビリティ競争力ランキング 「GSCI」では北欧諸国
 が1~5位となり、その他の上位も欧州諸国が続いた。非欧
 州圏では、13位ニュージーランド、16位韓国、20位に日本と
 続いた。
 http://solability.com/the-global-sustainable-competitiveness-index/the-index

 

・国連、気候行動を市民に呼びかけるグローバル・コール
 「ActNow Climate Campaign」を実施
 〇フード・チャレンジ:気候に配慮した料理の創作
  https://www.unic.or.jp/news_press/info/33342/
 〇ファッション・チャレンジ:アップサイクリングで最新の流行を
  https://www.unic.or.jp/news_press/info/33329/

 

・UNIC、「プラスチック汚染」をテーマにした日本語版
 インフォグラフィックスを公開
 国連広報センター(UNIC)は、プラスチックごみの9割がリ
 サイクルされていない、毎年800万トン以上のプラスチック
 が海に流れ込んでいることなどを、分かりやすく伝えるイ
 ンフォグラフィックスを公開。
 https://www.unic.or.jp/activities/economic_social_development/sustainable_development/beat_plastic_pollution/

 

・「浜松市SDGs推進プラットフォーム」を立ち上げ
 浜松市では、SDGsの達成に向けた、企業・団体・個人による
 幅広い活動の推進のため、SDGsに関連する活動に取り組んで
 いる、又は関心を持っている会員同士の交流や情報交換を通
 じて、各々の活動の活性化を目指し、フォーラムを設置。
 会員を募っている。
 https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kikaku/sdgs/platform.html

 

・「SDGs経営ガイド」を取りまとめ
 経済産業省では、「SDGs経営/ESG投資研究会」の6回に渡る
 議論をもとに、企業がいかに「SDGs経営」に取り組むべきか、
 投資家はどのような視座でそのような取組を評価するのか等
 を整理した「SDGs経営ガイド」を取りまとめた。
 https://www.meti.go.jp/press/2019/05/20190531003/20190531003.html

 

・「海洋プラスチックごみ対策アクションプラン」の策定
 6月のG20に向けて、議長国として議論をリードするため、
 我が国としての具体的な取組について、アクションプランを
 策定。プラごみの回収・適正処理をこれまで以上に徹底する
 ことや、海洋生分解性プラスチックの開発や転換など、イノ
 ベーションを促進していく等を発表。
 http://www.env.go.jp/press/106865.html

 

・高校生向け修学支援新制度ホームページを開設
 文部科学省では、意欲ある子供たちの進学を支援するため、
 授業料・入学金の減免と、給付型奨学金を大幅拡充する。
 〇支援対象:大学・短期大学・高等専門学校(4年・5年)・専門学校
 〇支援内容:1.授業料等の減免、 2.給付型奨学金
 http://www.mext.go.jp/kyufu/

 

・書籍『自分ごとからはじめよう
 SDGs探究ワークブック~旅して学ぶ、サスティナブルな考え方~』
 世界12か国の歴史や文化、経済、政治を調べ、課題に気づ
 き、とるべき行動を記していく。世界の課題を自分たちの
 生活にむけることで、SDGsそのものを自分ごととして捉え、
 行動することを目指す。
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000044832.html

 

・「SDG SUMMIT 2019, NEW YORK」が開催
 〇DATE:24 – 25 September, 2019
 〇PLACE:United Nations Headquarters(NewYork, USA)
 https://sustainabledevelopment.un.org/sdgsummit

 

・国連経済社会理事会が、SDGs進捗報告書案を公開(英文)
 国連経済社会理事会は、7月に開催されるハイレベル政治
 フォーラムに向け、SDGs進捗報告書案を公開した。
 https://sustainabledevelopment.un.org/content/documents/22700E_2019_XXXX_Report_of_the_SG_on_the_progress_towards_the_SDGs_Special_Edition.pdf

 

・CHART project for SDGs
 テレビ金沢は、SDGsをアートで発信する普及啓発プロジェ
 クト「CHART project(R) for SDGs in KANAZAWA」を開始
 した。SDGsに関連するグラフデータを活用し、SDGsが達
 成された「未来」を石川県内のアーティストとともに描き、
 目標達成に向けた啓発活動を行う。
 https://www.chartpj-sdgs.com/

 

・ゴー・ゴールズ すごろくで遊んでSDGsを学ぼう
 国連広報センターは、ブリュッセルの国連地域広報サービ
 ス(UNRIC)がヤシン・アイトゥ・カシ(YAK)の協力を得
 て作成したGo Goalsを日本語化。4~6人向けで、1ゲーム
 30~40分程度。無料で提供するものであれば、事前の許可
 は不要。
 https://www.unic.or.jp/activities/economic_social_development/sustainable_development/2030agenda/go-goals/

 

・SDGsワークショップ「気候変動から世界を守れ!」
 東京臨海部にある日本科学未来館では、来館した中・高生
 を対象に、予約制のワークショップを実施しています。
 〇所要時間:約120分間
 〇対象等:高校生12~50名(中学生対象も可)
 https://www.miraikan.jst.go.jp/guide/group/forschoolgroups.html#highsch05

 

・ヨコハマSDGsデザインセンターの拠点がオープン
 5月28日(火)14時に、ヨコハマSDGsデザインセンターの
 拠点が、横浜メディア・ビジネスセンター1階にオープン
 した。拠点では、デザインセンターの取組や関連製品等の
 展示を行うほか、デザインセンター主催・共催・後援イベ
 ント(セミナー、交流会等)が開催される予定。
 https://yokohama-sdgs.jp/events/detail/20

 

 

―――――――――――――――――――――――――――
【3】編集後記
―――――――――――――――――――――――――――
今月も、数多くのイベントや募集をご案内しました。日々、
当方のホームページでも情報をお伝えしておりますが、
特にSDGs関連の情報が非常に多いと実感しています。特に
今月号は、コンテストや公募などの情報が多いですが、単
純に締切順で掲載しているため、対象がユース向であった
り、一般向けであったりバラバラです。見づらくて恐縮で
すが、ご自分に見合ったものがあるかも知れませんので、
よくチェックして頂ければ幸いです。
(スタッフ:伊藤)

 

―――――――――――――――――――――――――――
関東ESDセンターでは、ホームページやメールマガジンを通
じて、ESD、環境教育に関するイベント、セミナー、補助金・
助成金募集などの情報を発信しています。
情報掲載を希望される方は、詳細がわかる情報をメールで、
kanto☆kanto-esdcenter.jp(☆を@に変えて送信してください)
お送りください。
尚、掲載にあたっては関東ESDセンターの基準、掲載スペース
の制限により、必ずしも全ての情報を掲載することができな
いことをご了承ください。

 

―――――――――――――――――――――――――――
本メールマガジンは、関東地方ESD活動支援センター、関東
地方環境パートナーシップオフィス(関東EPO)、ESD活動
支援センター(全国センター)スタッフと名刺交換させていた
だいた方、および、配信を希望された方にお送りしています。
配信を希望されない方は、お手数ですが下記より配信停止
手続きをしてください。
【配信のお申込・中止・変更】

メールマガジン

 

【次号配信予定日】
令和元年7月4日(木) 原則として毎月第一木曜発行

 

―――――――――――――――――――――――――――
発行:
◆関東地方ESD活動支援センター(関東ESDセンター)
150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B1F
T E L :03-6427-7975  F A X :03-6427-7976
U R L :http://kanto.esdcenter.jp/
E-mail:kanto★kanto-esdcenter.jp(★を@に変えて送信してください)
―――――――――――――――――――――――――――
Copyright:(C) 2017~ 関東地方ESD活動支援センター

 

ホーム > センター事業  > [関東ESDニュース] Vol.25(令和元年6月号)
ホーム > センター事業  > [関東ESDニュース] Vol.25(令和元年6月号)