ホーム > イベント紹介 センター事業  > 関東地方ESD活動支援センター 地域意見交換会in新潟 「ESDの今、これから」 

ホーム > イベント紹介 センター事業  > 関東地方ESD活動支援センター 地域意見交換会in新潟 「ESDの今、これから」 

2019.08.01 イベント紹介 センター事業 

関東地方ESD活動支援センター 地域意見交換会in新潟 「ESDの今、これから」 


関東地方ESD活動支援センターでは、ESD(Education for Sustainable Deveropment=持続可能な開発のための教育)の推進を図るための意見交換会を実施しています。令和元年度は、新潟県において「地域ESD活動推進拠点」の取組み紹介を行うとともに、新潟県内でESDを共に推進する方々との意見交換の場として開催します。教育ご関係者、行政、企業、NPO、学生をはじめ、ESDやSDGsにご関心のある方のご参加をお待ちしております。
 

日時 令和元年9月23日(月・祝) 第一部:10:30~12:30、第二部:13:30~16:30
場所 新潟県立環境と人間のふれあい館- 新潟水俣病資料館 –
新潟市北区前新田字新々囲乙364-7
主催 関東地方ESD活動支援センター
共催 学校法人専修学校 キャリアテクニカ学園 日本自然環境専門学校
後援 新潟県、新潟市
参加費 無料(要お申込み)

 
【プログラム】

10:30 【モデル授業】
・「阿賀野川流域地域の光と影を通じたESD-SDGs 」教材化プロジェクト
紙芝居を使った模擬授業/(一社)あがのがわ環境学舎
・新潟県立環境と人間のふれあい館・館内見学
12:30 昼食休憩
13:30 挨拶・ESD/SDGsの最近の状況
14:00 地域ESD活動推進拠点の取り組み紹介
・学校法人 日本自然環境専門学校
・新潟市水族館マリンピア日本海
・公益財団法人 鼓童文化財団
・(一社)あがのがわ環境学舎
15:00 意見交換
「地域でESDを進めるには?」
16:30 終了

 
 
 

【ご注意事項】
・交通について︓
開催⽇当⽇は、会場周辺地域で「福島潟⾃然⽂化祭」が実施されており、多くの⼈出が⾒込まれます。できるだけ公共交通のご利⽤をお願いいたします
・昼⾷について︓
「環境と⼈間のふれあい館」は館内飲⾷ができませんので、お弁当をご持参の⽅は近隣の公園等をご利⽤ください。また「福島潟⾃然⽂化祭」では飲⾷ブースが設けられますので、併せてご利⽤ください。

 
■交通アクセス

白新線豊栄駅より お⾞でお越しの場合
第1部よりご参加の⽅ 無料の送迎タクシーをご⽤意をしますので、10:00までに南⼝のロータリーまでお越しください。 環境と⼈間のふれあい館の駐⾞場をご利⽤ください。(先着10 名様)
※駐車証を発行しますので、お申込み時に車種とナンバーをお知らせください。
第2部よりご参加の⽅ 南⼝のロータリーより「福島潟⾃然⽂化祭」のシャトルバス(10:30〜 30 分間隔)にご乗⾞いただき、「ビュー福島潟」駐⾞場で下⾞→徒歩。 「福島潟⾃然⽂化祭」⽤臨時駐⾞場が、
「豊栄総合体育館駐⾞場」及び「北区⽂化会館駐⾞場」に設けられ、シャトルバスが運⾏されます。
豊栄総合体育館⇔⽔の駅「ビュー福島潟」駐⾞場(10:30〜 15 分間隔)


 
 
【参加お申込み】
下記より必要事項をご記入の上、お送りください。
WEB:お申込みフォーム
FAX:チラシPDF (487k)※更新しました

 
 
【お問合せ】
関東地方ESD活動支援センター(関東ESDセンター) 担当:伊藤、島田
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-67コスモス青山B1F
TEL:03-6427-7975 

ホーム > イベント紹介 センター事業  > 関東地方ESD活動支援センター 地域意見交換会in新潟 「ESDの今、これから」 
ホーム > イベント紹介 センター事業  > 関東地方ESD活動支援センター 地域意見交換会in新潟 「ESDの今、これから」