ホーム > ESD関連ニュース一覧ページ

ホーム > ESD関連ニュース一覧ページ

ESD関連ニュース

2025.10.27 ESD/SDGsニュース イベント紹介 

第2回都民を対象としたテーマ別環境学習講座「都会で楽しむ鳥さんぽ~命つなぐ秋~」

〇日時:令和7年11月22日(土)13:30~15:30、申込締切:11/13(木)
〇場所:東京港野鳥公園(東京都大田区)、参加費:無料
〇主催:(公財)東京都環境公社

2025.10.27 SDGs関連 イベント紹介 

第22回川崎国際エコビジネスフォーラム

〇テーマ:都市と産業の共生に向けて~世界が直面する気候変動にどう立ち向かうか~
〇日時:令和7年11月12(水) 10:10~12:10
〇場所:カルッツかわさき(神奈川県川崎市)、申込締切11/11(火)

2025.10.27 SDGs関連 イベント紹介 

バトンのヨコク カンファレンス2025-地域課題の大視察展

〇日時:令和7年10月31日(金)10:30~19:00
〇場所:コクヨ(株) 品川オフィス「THE CAMPUS」(東京都墨田区)
〇参加費:一般¥5,000円、学生300円 、自治体担当者・公社・商工会担当者無料

2025.10.27 SDGs関連 イベント紹介 

地域循環共生圏セミナー2025 4回連続講座

〇日程:令和7年12/2(火)、12/9(火)、令和8年1/14(水)、1/28(水)
〇場所:オンライン(Zoom)
〇対象:自治体、企業、NPO 等などで地域づくりに取り組んでいる方
〇主催:環境省

2025.10.24 イベント紹介 教員・指導者向け 

国立教育政策研究所 令和7年度教育研究公開シンポジウム

これからの時代の社会基盤としての社会教育を考える~今、なぜ社会教育なのか~
〇日時:令和7年12月13日(土)13:30~17:00(12/9受付締切)
〇会場:文部科学省3階講堂+オンライン

2025.10.24 SDGs関連 イベント紹介 

丸の内循環ひろば ―めぐるまち、まるのうち―

〇日程:令和7年10月30日(木)、31日(木)
〇場所:丸の内オアゾ(東京都千代田区)
〇参加費:無料(一部のワークショップへの参加は有料)
〇主催:大丸有SDGs ACT5実行委員会

2025.10.24 SDGs関連 イベント紹介 ユース向け 各種募集 

ピースビルディング・ユース・プログラム(PYP)2025

〇第1回 オンライン:令和7年12月7日(日)13:00~17:30
〇第2回 国立オリンピック記念青少年総合センター:令和8年2/28~3/1
〇対象:18歳以上35歳以下30名程度(応募多数の場合は書類選考あり)
〇参加費:3,000円、募集期限:11/10(月)正午

2025.10.23 SDGs関連 イベント紹介 

令和7年度 3R・循環経済先進事例研究発表会

〇日時:令和7年11月17日(月)13:30~17:10(予定)
〇場所:すみだ産業会館(東京都墨田区)+オンライン、申込締切11/7
〇主催:3R・資源循環推進フォーラム、リデュース・リユース・リサイクル推進協議会

2025.10.22 イベント紹介 各種募集 教員・指導者向け 研修 

緑の国際ボランティア研修(カンボジア国)参加者募集

〇日程・場所:令和8年2月12日(木)~2月19日(木)カンボジア国
〇対象:国際緑化協力を含む緑化活動に深い関心がある方など
〇費用:120,000円(往復航空券、現地宿泊等を含む) 締切:11/7(金)
〇主催:(公社)国土緑化推進機構、NPO法人環境修復保全機構

2025.10.21 SDGs関連 イベント紹介 

令和7年度「持続可能で循環型であるファッションに関する検討会」(第1回)

〇日時:令和7年10月29日(水) 13:00~15:00
〇傍聴場所:TKP新橋カンファレンスセンター(東京都千代田区)、申込締切10/27(月) 17:30

ホーム > ESD関連ニュース一覧ページ
ホーム > ESD関連ニュース一覧ページ