ホーム > ESD関連ニュース一覧ページ

ホーム > ESD関連ニュース一覧ページ

ESD関連ニュース

2025.10.17 SDGs関連 イベント紹介 

「ネイチャーポジティブ経営推進プラットフォーム」オンライン交流会

〇日程:令和7年10/29(金)、11/14(金)、令和8年1/16(金)、2/20(金)
〇場所:オンライン(Zoom)
〇対象:主に当プラットフォーム会員

2025.10.17 SDGs関連 イベント紹介 

2025-2026年 墨田区水の循環講座

〇日程:令和7年11/9(日)、令和8年1/7(水)、2/7(土)、3/9(月)
〇集合場所:森下文化センターの前(東京都江東区)ほか
〇対象:申し込み多数の場合は墨田区在住在勤在学の方が優先
〇主催:墨田区

2025.10.17 イベント紹介 ユース向け 地域ESD拠点 

みっかびですごすクリスマス♪

〇日時:令和7年12月13日(土) 10:00~17:00
〇主催・場所:静岡県立三ケ日青年の家(静岡県浜松市)
〇対象:小学生(低学年)を含む家族・グループ(保護者参加必須)
〇参加費:中学生以上2,500円、小学生1,500円、クラフト1,000円

2025.10.17 イベント紹介 地域ESD拠点 

ジオぱく「清流に育つアマゴを訪ねて」

〇日時:令和7年10月25日(土) 10:00~14:30
〇集合場所:伊豆箱根鉄道 修善寺駅、修善寺総合会館 (静岡県伊豆市)
〇対象:小学生以上、参加費:4,000円(小学生2,000円)、締切10/23
〇共催:(一社)美しい伊豆創造センター、静岡ガスグループ

2025.10.17 ESD/SDGsニュース イベント紹介 

四国ESDフォーラム2025

〇日時:令和7年11月3日(月・祝) 13:00~16:00
〇場所:室戸市役所(高知県室戸市)+オンライン
〇共催:四国地方 ESD 活動支援センター、中国四国地方環境事務所四国事務所、室戸ジオパーク推進協議会、室戸市

2025.10.16 SDGs関連 各種募集 

2025年度 野鳥識別士試験

〇受付期間:令和7年10月1日(水)~12月19日(金)
〇試験期間:令和7年12月5日(金)~12月22日(月)
〇方法:全国300ヵ所のテストセンターでCBT受験、受験料:8,800円
〇主催:(一財)自然環境研究センター

2025.10.16 SDGs関連 イベント紹介 

良好な環境を活用した観光推進ウェビナー

〇日時:令和7年11月11日(火)10:30~12:00
〇場所:オンライン(Webex)、申込締切:11/10(月) 12:00
〇対象:主に地方公共団体、観光地域づくり法人(DMO)、観光事業者、NPO 等

2025.10.16 SDGs関連 教材・資料 

パンフレット「深刻化する豪雨~我々はどのようなリスクに直面しているのか~」

環境省では、気候変動の身近なリスクを知っていただき、今後の気象災害対策や気候変動への適応策を考えるきっかけとしてご利用いただけるよう、これらの内容をパンフレットに取りまとめました。

2025.10.16 SDGs関連 イベント紹介 

2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF)第5回地域連携フォーラム

〇日時:令和7年11月27日(木)15:00~17:00
〇場所:オンライン(公開)、申込締切:11/25(火) 17時
〇主催:2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF)

2025.10.16 ESD/SDGsニュース 地域ESD拠点 

【筑波大学附属坂戸高等学校】ジュニア栄養改善学会で「優秀発表賞」を受賞

9月にジュニア栄養改善学会(第72回日本栄養改善学会学術総会内に設けられた高校生の研究発表)が東京農業大学で開催され、2チームが参加。自主団体のアグリキッズが「優秀発表賞」を受賞。

ホーム > ESD関連ニュース一覧ページ
ホーム > ESD関連ニュース一覧ページ