ホーム > 地域ESD拠点一覧ページ

ホーム > 地域ESD拠点一覧ページ

地域ESD拠点

2025.05.16 地域ESD拠点 

地域ESD活動推進拠点 一覧

関東エリア内で、新たに下記の団体が登録されました。
・女神の森ライフスタイル研究所 <山梨県北杜市>
・公益社団法人大日本報徳社 <静岡県掛川市>
・ぐんまフラワーパークJV <群馬県前橋市>

2025.05.16 イベント紹介 地域ESD拠点 

おやこde Enjoy♪夏休みを先取り!ライトトラップで昆虫観察!

〇日時:令和7年6月28日(日)19:00~21:30
〇集合&解散場所:清泉寮(山梨県北杜市)
〇対象:小学生以上の親子、15名(先着順)
〇参加費:中学生以上2,500円、小学生1,500円

2025.05.15 ESD/SDGsニュース 地域ESD拠点 

高校生から見たSDGsの現在とは:SDGSジャンクション

地球のためにできることをゲストと考えていく「SDGsジャンクション ~地球を笑顔にするラジオ~」。第31回のゲストは、晃華学園中学校高等学校の高校3年生。有志で始めた「SDGsポップアップストア」のメンバーとしての、これまでの様々なSDGsに関する活動などについて。

2025.05.13 ESD/SDGsニュース 地域ESD拠点 

浜松開誠館中学校・高等学校 (SDGs部)フェアトレードマーケット2025に出店

4月に佐鳴湖公園にて開催されたフェアトレードマーケットにSDGs部が出店。オリジナルのコラボ珈琲ドリップパックなどを販売。来場者にフェアトレードについて説明をして普及活動を行いました。

2025.05.13 地域ESD拠点 教材・資料 

「THE名門校」(BSテレ東)で「晃華学園中学校高等学校」紹介

ドキュメンタリー番組「THE名門校 日本全国すごい学校名鑑」(BSテレ東 5/10放送、5/24(土) 10:59まで無料配信)にて、晃華学園中学校高等学校を紹介。公民の授業で行われる「模擬国連」に挑む中学3年生の奮闘に密着。

2025.05.12 イベント紹介 地域ESD拠点 

ミャンマー地震被災支援 和合亮一チャリティー朗読会「詩の礫/一番星よ」

〇日時:令和7年5月17日(土)14:30­〜16:00
〇場所:東京中小企業会館(東京都中央区)、鑑賞料:ドネーション方式
〇協力:聖心女子大学グローバル共生研究所 ほか

2025.05.12 イベント紹介 地域ESD拠点 

【展示】Today, I lost My Home 想像していなかった今日を生きる -JICA地球ひろば難民企画展-@聖心女子大学グローバル共生研究所

〇日程・場所:令和7年5/13(火)〜9/30(火) 聖心女子大学(東京都渋谷区)
〇共催:聖心女子大学、JICA地球ひろば  〇入場料:無料

2025.05.12 イベント紹介 地域ESD拠点 

アジア学院キャンパス ミニエコツアー 2025

キャンパスツアー、オーガニックランチ、ふりかえりと交流
〇日程:令和7年5/24(土)、7/26(土)、9/27(土)、11/22(土)
〇主催・場所:アジア学院
〇参加費:各回2,000円 ※小学生以下無料、各回定員に達し次第締切

2025.05.12 イベント紹介 助成 地域ESD拠点 

2025年度 市民活動の助成金セミナー

〇日時:令和7年6月16日(月)13:30­〜16:00
〇場所:パルシステム茨城 栃木 うしくセンター(牛久市牛)+オンライン
〇参加費:無料、定員:会場30名 オンライン100名 ※参加申込先着順
〇主催:認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズ

2025.04.22 地域ESD拠点 教員・指導者向け 研修 

指導者のためのキャンプファイヤー&キャンドルセレモニーの進行術

〇日程:令和7年5/16(金)、5/18(日)、9/5(金)、9/7(日)
〇主催・場所:静岡県三ケ日青年の家(静岡県浜松市)
〇参加費:無料、申込締切:各回実施1週間前まで

ホーム > 地域ESD拠点一覧ページ
ホーム > 地域ESD拠点一覧ページ