ホーム > 地域ESD拠点一覧ページ

ホーム > 地域ESD拠点一覧ページ

地域ESD拠点

2025.10.01 地域ESD拠点 

地域ESD活動推進拠点 一覧

関東エリア内で、新たに下記の団体が登録されました。
・海の環境教育NPO bridge <東京都目黒区>
・女神の森ライフスタイル研究所 <山梨県北杜市>
・公益社団法人大日本報徳社 <静岡県掛川市>

2025.10.01 SDGs関連 イベント紹介 地域ESD拠点 

消費生活と「AI×SDGs」~ちょっと先の私たちの生活~

〇日時:令和7年11月21日(金)14:00~16:15
〇会場:東京ウィメンズプラザ(東京・青山)+YouTube配信
〇主催:東京都消費生活総合センター
〇協力:NPO法人持続可能な社会をつくる元気ネット ほか

2025.09.30 イベント紹介 地域ESD拠点 

ふじおか教育の日関連事業「市民活動フェスティバル2025」

〇日時:令和7年10月12日(日)9:30~14:00
〇場所:藤岡市総合学習センター(群馬県藤岡市)
〇主催:市民活動フェスティバル実行委員会・藤岡市教育委員会
〇問合せ:藤岡市ボランティアネットワークセンター「ウィズ」

2025.09.17 ESD/SDGsニュース 地域ESD拠点 

【浜松開誠館中学校高等学校】土曜ゼミ:DX講座「デジタル探究」スタート

土曜ゼミは年間を通じて行われ、生徒が希望に応じて主体的に参加。2学期からは生成AIやVR技術を活用しながら探究活動を行うゼミ「デジタル探究」が開講、浜松開誠館がDXハイスクールとなったことで実現。

2025.09.17 イベント紹介 ユース向け 地域ESD拠点 

浜名湖マリンフェスティバル2025

〇日時:令和7年10月5日(日)10:00~15:00
〇場所:静岡県立三ケ日青年の家(静岡県浜松市)
〇入場料:無料、未経験者参加OK!予約不要
〇主催:浜松市 市民部 スポーツ振興課

2025.09.17 イベント紹介 ユース向け 地域ESD拠点 

第45回 三ケ日青年の家まつり

〇日時:令和7年10月5日(日)10:00~15:30
〇場所:静岡県立三ケ日青年の家(静岡県浜松市)、入場料:無料
〇主催:静岡県立三ケ日青年の家、静岡県「体験の風をおこそう」進行事業実行委員会

2025.09.17 ESD/SDGsニュース 地域ESD拠点 

伊豆半島ユネスコ世界ジオパークの再認定が決定

ユネスコは9/8、ユネスコ世界ジオパーク協議会で、本年7月に実施された再認定のための現地調査を踏まえた審議結果を公表。これを受け、日本ジオパーク委員会は、9/9、今回ユネスコ世界ジオパークの再認定審査を受けた国内4カ所の世界ユネスコジオパークの審議結果を公表。

2025.09.16 イベント紹介 ユース向け 地域ESD拠点 

おやこde Enjoy! 紅葉の森を歩く♪

〇日時:令和7年11月3日(月・祝)9:30~12:30
〇場所:清泉寮(山梨県北杜市)
〇対象:小学生以上の親子、15名(先着順)
〇参加費:中学生以上3,000円、小学生2,000円

2025.09.16 イベント紹介 地域ESD拠点 

森deリトリート 森CAFE ~滝とコーヒー~

〇日時:令和7年10月12日(日)12:30~15:30 <日帰り>
〇場所:まきば公園大駐車場(山梨県北杜市)
〇対象:16歳以上一般、定員:15名(先着順)。参加費:3,000円
〇主催:(公財)キープ協会

2025.09.16 コンテスト募集 地域ESD拠点 

新潟市水族館マリンピア日本海 SNSフォトコンテスト

新潟市水族館マリンピア日本海で撮影された写真のフォトコンテスト
〇募集期限:令和7年10月31日(金)23:59まで
〇主催:新潟市水族館マリンピア日本海

ホーム > 地域ESD拠点一覧ページ
ホーム > 地域ESD拠点一覧ページ