ホーム > ESD関連ニュース一覧ページ
〇日時:令和7年11月11日(火) 13:15~16:30
〇場所:東京ウィメンズプラザ(東京都渋谷区)+オンライン
〇主催:(一財)都市農地活用支援センター
2025.11.06 ESD/SDGsニュース イベント紹介
〇日時:令和8年2月14日(土)~15日(日)
〇場所:埼玉県立長瀞げんきプラザ(埼玉県秩父郡長瀞町)
〇参加費:一般9,500円/早割8,500円(~12/31)/学生8,000円、締切1/12
〇主催:環境教育関東ミーティング実行委員会
気候変動リスク産官学連携ネットワーク公開シンポジウム ~サステナビリティ情報開示の動向と企業価値向上に向けて~
〇日時:令和7年11月26日(水)13:30~16:30
〇場所:オンライン(Microsoft Teamsウェビナー)
〇主催:環境省、文部科学省、国土交通省、金融庁、国立環境研究所
2025.11.06 ESD/SDGsニュース イベント紹介
〇開催期間・場所:令和7年12/5日~12/11、イベントにより異なる
〇12/6 第17回ユネスコスクール全国大会@上智大学四谷キャンパス
〇12/9 テーマ別ウェビナー@オンライン
〇12/11 国際シンポジウム@オンライン
第4回ユネスコウィーク 関連イベント
〇日程:令和7年12月5日(金)~7日(日)
〇場所:青山Telling Cafe & Gallery(東京都港区)
〇主催:ITOまなびやStation、共催:VISIONARY INSTITUTE
晃華学園中学校高等学校「Be The Change」女子中高生が考える、女の子の未来
「東京ウィメンズプラザフォーラム」にてポスター展示
〇日時:令和7年11月9日(日)10:00~16:00
〇主催・場所:東京ウィメンズプラザ(東京都渋谷区)
子ども ESD 未来プロジェクト 幼児教育 ×ESD セッション
第4回ユネスコウィーク 関連イベント
〇日時:令和7年12月5日(金)15:00~16:30
〇場所:オンライン(Zoom)
〇主催:BEK Lab(べくらぼ)
2025.11.05 ESD/SDGsニュース コンテスト募集 ユース向け
〇テーマ:好き部門、困りごと部門
〇対象:中学生・高校生または相応する年齢の方
〇提出締切:書類 令和8年1月20日(火)、動画 令和8年2月9日(月)
〇主催:(株)CURIO SCHOOL
2025.11.05 ESD/SDGsニュース 教員・指導者向け
「学力低下」の原因はスマホでもコロナ禍でもない?法学者も指摘「小学校での探究やグループワークの増加」が問題か
【東洋経済オンライン】2020年度の指導要領では小学校での探究学習やグループワークの授業が組み込まれました。そういった授業が増えたため、基礎的な知識を教えたり、それを反復し練習したりする機会が減っており、『読み書き計算』すら身につかない児童が増えています。
〇日時:令和7年12月8日(月) 13:00~15:40
〇場所:TODAホール&カンファレンス東京(東京都中央区)+オンライン
〇申込締切:令和7年12月2日(火)
〇共催:環境省、エコ・ファースト推進協議会