ホーム > ESD関連ニュース一覧ページ

ホーム > ESD関連ニュース一覧ページ

ESD関連ニュース

2025.10.09 ESD/SDGsニュース イベント紹介 ユース向け 

【千葉県10〜30代対象】ちば気候らぼらとりー 私にできること、千葉にできること

〇日時:令和7年11月30日(日)10:00~18:00、参加費:無料
〇場所:ダイワロイネットホテル千葉中央(千葉市中央区)
〇主催:ちば気候らぼ

2025.10.09 SDGs関連 イベント紹介 

COP30直前ウェビナー

〇日時:令和7年10月28日(火)20:00~21:30
〇場所:オンライン(Zoom)
〇参加費:無料、要事前登録
〇主催:CRPジャパン

2025.10.09 SDGs関連 イベント紹介 

地域循環共生圏フォーラム2025「地域に着目する企業・金融の実践と共創~環境×社会×経済の好循環を目指して~」

〇日時:令和7年11月18日(火)13:00~17:05
〇場所:イイノホール&カンファレンスセンター (東京都千代田区)+オンライン

2025.10.09 イベント紹介 

リチウムイオン電池による火災防止シンポジウム

〇日時:令和7年11月1日(土)15:00~17:00
〇場所:東京ウィメンズプラザ(東京都渋谷区)
〇申込期限:令和7年10月24日(金)
〇主催:環境省

2025.10.08 ESD/SDGsニュース イベント紹介 

教育課程部会 生活、総合的な学習・探究の時間ワーキンググループ(第1回)

〇日時:令和7年10月15日(水)9:30 ~ 11:30
〇傍聴方法:オンライン(YouTube Live)、申込期限:10/14(火) 12時
〇主催:文部科学省

2025.10.08 ESD/SDGsニュース 

【気候変動適応センター】「#適応しよう」キャンペーン

「地球沸騰化時代の生き方改革」として、現在および将来の気候変動の影響にそなえ、快適に暮らしていくための「適応アクション」を国民一人ひとりに広げていくキャンペーン。主な活動内容:PRツールを活用した情報発信、「適応アクション」につながる取り組みを推進

2025.10.08 イベント紹介 ユース向け 各種募集 地域ESD拠点 教員・指導者向け 

第23回 まちの先生見本市!(新宿SDGsフェス2025)出展者募集

〇開催日時:令和7年12月20日(土)10:00~16:00
〇開催会場:新宿中央公園(東京都新宿区・予定)
〇申込締切:令和7年10月15日(水)
〇主催:NPO法人新宿環境活動ネット

2025.10.08 イベント紹介 ユース向け 地域ESD拠点 

親子で作ろう手打ちうどん教室 ~鍋焼きうどん編~

〇日時:令和7年12月7日(日) 9:00~13:00
〇主催・場所:静岡県立三ケ日青年の家(静岡県浜松市)
〇対象:小学生を含む家族・グループ、募集期限:11/7(金)
〇参加費:大人(中学生以上)2,500円、小学生1,500円、未就学児500円

2025.10.08 イベント紹介 ユース向け 地域ESD拠点 

DAY TRIP CAMP!! クリアするのは誰だ?! 三ケ日ミカンゲーム

〇日時:令和7年11月23日(日) 9:00~15:00
〇主催・場所:静岡県立三ケ日青年の家(静岡県浜松市)
〇対象:小学5年生~中学2年生、募集期限:10/24(金)
〇参加費:2,500円/人

2025.10.08 ESD/SDGsニュース 地域ESD拠点 

静岡県の温暖化対策アプリ『クルポ』と静岡県下の『ファミリーマート』が脱炭素アクションで連携!

クルポの脱炭素ポイントを獲得:ファミリーマートで実施している「エコカラドクター」(リサイクルボックス)で資源回収に協力。「ファミマフードドライブ寄付受付BOX」に寄付。

ホーム > ESD関連ニュース一覧ページ
ホーム > ESD関連ニュース一覧ページ