ホーム > ESD関連ニュース・イベント紹介一覧ページ
2025.08.14 ESD/SDGsニュース イベント紹介 教員・指導者向け
〇日時:令和7年8月23日(土)13:00~17:00予定
〇場所:JICA筑波(茨城県つくば市)、申込締切:8/20(水)
〇対象:教員、教育関係者、大学生、NGO/NPOスタッフ、国際理解教育/開発教育の実践に関心のある方、JICA海外協力隊経験者
第27回プラスチック削減オンライン連続セミナー「プラスチック条約の課題」
〇日時:令和7年9月4日(木)19:30~21:00
〇場所:オンライン、参加費:無料、定員:先着100名
〇主催:容器包装の3Rを進める全国ネットワーク事務局
〇日時:令和7年8月31日(日) 18:00~20:00 ※雨天中止
〇主催・場所:埼玉県自然学習センター(埼玉県北本市)
〇対象:中学生~大人(中学生は保護者同伴)
〇参加費:500円、定員:12名(先着順)
“自然との共生”が企業の未来を変える~生物多様性への取り組みから企業価値を創る~
〇日時:令和7年8月27日(水) 15:00~17:00
〇場所:おおさかATCグリーンエコプラザ(大阪市住之江区)+オンライン
〇主催:大阪府、おおさかATCグリーンエコプラザ実行委員会
「環境課題の統合的取組と情報開示に係る手引き」を紹介しながら統合的取組の手法や事例等について紹介
〇日時:令和7年8月26日(火) 13:00~15:00(予定)
〇場所:オンライン(Zoom)
第28回東京レジリナイト「暑さは”災害”!?気候変動と防災の最前線を学ぶ講座」
〇日時:令和7年8月19日(火)18:30~20:30
〇場所:防災科学技術研究所 東京会議室(東京都港区)+オンライン
〇主催:レジリ学園
2025.08.05 ESD/SDGsニュース イベント紹介
~外国につながる児童・生徒支援を共に考えよう!~ 第9回パネルディスカッション
〇日時:令和7年8月18日(月)14:00~16:00
〇場所:神奈川県立総合教育センター(神奈川県藤沢市)+オンライン
〇主催:神奈川県教育委員会、JICA横浜
2025.08.05 ESD/SDGsニュース イベント紹介
〇日時:令和7年8月17日(日)9:30~12:00
〇主催・場所:埼玉県自然学習センター(埼玉県北本市)
〇対象:中学生~大人
〇参加費:1,000円、事前申込制、定員:15名(先着順)
〇日時:令和7年8月19日(火)18:00~20:00
〇場所:オンライン、参加費:無料
〇主催:京都大学フィールド科学教育研究センター、(公財)イオン環境財団