ホーム > ESD関連ニュース・研修一覧ページ

ホーム > ESD関連ニュース・研修一覧ページ

ESD関連ニュース・研修

2025.08.05 SDGs関連 教員・指導者向け 研修 

【サポーター・大人向け研修会】第1回講座「今日から使える!昆虫の見分け方と観察のコツ」

〇日時:令和7年8月23日(土)13:30~15:30
〇場所:オンライン、参加費:無料
〇問合せ先:こどもエコクラブ全国事務局

2025.07.31 SDGs関連 イベント紹介 ユース向け 研修 

自然と未来フォーラム2025in滋賀

〇日時:令和7年9月14日(日)15日(月・祝)※締切8/31(日)
〇場所:滋賀県希望が丘文化公園青年の城(滋賀県竜王町)
〇対象:自然に関心のある15-35歳の若者 参加費:4000円
〇主催/共催:国際自然保護連合日本委員会(IUCN-J)、緋熊と黒潮

2025.07.22 SDGs関連 研修 

令和7年度 地域気候変動適応計画策定研修

〇日時:令和7年7月30日(水)13:30~15:55
〇主な対象:自治体及び地域気候変動適応センターの職員
〇場所:オンライン(Webex)
〇主催:環境省、国立環境研究所 気候変動適応センター

2025.07.22 ESD/SDGsニュース 研修 

令和7年度「体験の機会の場」と連携した環境教育・学習推進リーダー養成研修の開催~「自然エネルギーを活用した住まいづくりの場から学ぶ」

〇日時:令和7年8月23日(土)10:30~16:15(予定)
〇場所:OMソーラー(株) 地球のたまご(静岡県浜松市)

2025.07.02 ESD/SDGsニュース 教員・指導者向け 研修 

令和7年度 小学校教員向け環境教育研修会

〇日程:令和7年7/24(木)、7/29(火)、8/1(金)、8/5(火)、8/8(金)
〇場所:都内各所
〇対象:小学校教諭、教員。参加費:無料、要事前申込
〇主催:(公財)東京都環境公社

2025.07.02 ESD/SDGsニュース 教員・指導者向け 研修 

小学校教員向け環境教育研修会 第5回「森から海へ流れるものたち」

〇日時:令和7年8月8日(金)10:00~15:00
〇場所:多摩川河口部(東京都大田区)
〇参加費:無料、申込締切:8/1(金)
〇主催:(公財)東京都環境公社

2025.07.02 ESD/SDGsニュース 教員・指導者向け 研修 

小学校教員向け環境教育研修会 第4回「ごみを出さない生活を考えよう」

〇日時:令和7年8月5日(火)13:00~16:30
〇場所:中央防波堤埋立処分場(東京都江東区)
〇参加費:無料、申込締切:7/29(火)
〇主催:(公財)東京都環境公社

2025.07.02 ESD/SDGsニュース 教員・指導者向け 研修 

小学校教員向け環境教育研修会 第3回「多摩川探検隊」

〇日時:令和7年8月1日(金)10:00~15:00
〇場所:福生市周辺の多摩川(東京都福生市)
〇参加費:無料、申込締切:7/25(金)
〇主催:(公財)東京都環境公社

2025.07.02 ESD/SDGsニュース 教員・指導者向け 研修 

小学校教員向け環境教育研修会 第2回「里山で昔生活体験」

〇日時:令和7年7月29日(火)10:00~15:00
〇場所:八王子滝山里山保全地域(東京都八王子市)
〇参加費:無料、申込締切:7/22(火)
〇主催:(公財)東京都環境公社

2025.07.02 SDGs関連 教員・指導者向け 研修 

小学校教員向け環境教育研修会 第1回「今から始めるSDGs~環境教育の第1歩」

〇日時:令和7年7月24日(木)13:30~16:30、申込締切:7/17(木)
〇場所:アビタス新宿会議室(東京都新宿区)、参加費:無料
〇主催:(公財)東京都環境公社

ホーム > ESD関連ニュース・研修一覧ページ
ホーム > ESD関連ニュース・研修一覧ページ