ホーム > ESD関連ニュース・各種募集一覧ページ

ホーム > ESD関連ニュース・各種募集一覧ページ

ESD関連ニュース・各種募集

2025.07.03 SDGs関連 助成 各種募集 

第21回TOTO水環境基金

〇国内助成対象:地域の水環境や生物多様性の保全・再生につながる実践活動
〇募集期間:令和7年7月1日(火)~8月29日(金)
〇実施:TOTO(株)

2025.07.03 各種募集 

令和8年度からの県施設指定管理者の募集予告

埼玉県では、自然学習センター、狭山丘陵いきものふれあいの里センターはじめ30施設の管理を行う指定管理者の募集を、7月上旬から開始予定。

2025.07.02 ESD/SDGsニュース 各種募集 

令和7年度環境カウンセラーの募集

環境省では、市民や事業者等が行う環境保全活動等に対して、豊富な知識と経験を活用して助言を行うことのできる方を環境カウンセラーとして登録する「環境カウンセラー登録制度」に基づき募集。
〇申請受付期間:令和7年7月1日(火)~8月29日(金)

2025.07.01 ESD/SDGsニュース 助成 各種募集 

【 芳心会】2025年度助成金給付先の公募 第2期

〇対象となる活動:日本国内における活動(科学後術・学問の振興、教育施設の整備等、社会福祉又は障害者福祉活動 、伝統芸能・工芸・技術の保存、その他公益に資する活動 など)
〇募集締切:令和7年8月4日(月)

2025.07.01 SDGs関連 各種募集 

令和7年度未来につながる持続可能な農業推進コンクール

持続可能な農業の確立を目指し、意欲的に経営や技術の改善、普及等に取り組んでいる農業者、農業団体、流通・加工業者、教育機関等を表彰
〇応募締切:令和7年9月5日(金)(都道府県に提出する場合)
〇主催:農林水産省

2025.07.01 ESD/SDGsニュース アワード・表彰 各種募集 

「第10回 食育活動表彰」候補の募集

優れた取組は、第21回食育推進全国大会で表彰する予定
〇対象部門:ボランティア部門、教育関係者・事業者部門
〇募集締切:令和7年8月29日(金)必着
〇主催:農林水産省

2025.07.01 SDGs関連 アワード・表彰 各種募集 

令和7年度 手づくり郷土賞

地域づくり活動によって地域の魅力や個性を生み出している良質な社会資本とそれに関わった団体のご努力を表彰
〇募集期間:令和7年6月2日(月)~8月1日(金)
〇主催:国土交通省

2025.07.01 ESD/SDGsニュース ユース向け 各種募集 教材・資料 

地球教室2025 環境デジタルテキスト&出張授業 応募受付

〇対象:全国の小学校
〇テキスト応募締切:令和8年3月31日(火)
〇出張授業応募締切:令和7年8月27日(水)
〇主催:朝日新聞社

2025.07.01 ESD/SDGsニュース アワード・表彰 ユース向け 各種募集 

第42回わたしの自然観察路コンクール

〇対象:全国の小・中・高校生(個人部門と団体部門があります。)
〇応募期限:令和7年9月30日(火)(当日消印有効)
〇主催:公益信託富士フイルム・グリーンファンド、(公社)日本環境教育フォーラム

2025.07.01 SDGs関連 各種募集 

「第101・102・103基 そらべあスマイルプロジェクト」公募

全国の幼稚園・保育園・こども園等に太陽光発電設備「そらべあ発電所」を寄贈
〇応募締切:令和7年8月29日(金)書類必着
〇主催:(特非)そらべあ基金

ホーム > ESD関連ニュース・各種募集一覧ページ
ホーム > ESD関連ニュース・各種募集一覧ページ