ホーム > ESD関連ニュース・各種募集一覧ページ
〇対象:小学生や中学生の個人もしくは団体が実施した、環境問題やサステナビリティに関するアクション(学校教育に限定しません)
〇募集期限:令和8年1月31日(土)
〇主催:(一社)日本環境教育学会
新宿環境活動ネットが運営する「エコギャラリー新宿」(東京都新宿区)や 「むさしのエコreゾート」(東京都武蔵野市)をはじめとした都内の社会教育施設・都市公園等で環境教育を推進する常勤スタッフ(2026/4/1~2027/3/31)「環境学習コーディネーター」を募集。
GEOC 機関紙「つな環」読者アンケートを実施、「つな環」とのエピソードを募集
来年の2026年は、地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)開館30周年で、機関誌「つな環」も創刊から24年目。読者アンケートを実施。「つな環」とのエピソードも募集。締切予定:11/24(金)
野鳥への被害を観察したら、写真に撮り、フォームに記入して送信。日付・場所が明らかなら、調査期間より前に撮影されたものもOK。
〇調査期間︓令和6年4月1日~令和8年3月31日
〇主催:(公財)日本野鳥の会
スーパーマーケットの店頭のプラ包装の様子を調査票の選択肢から近いものを選択
〇調査票送付締切︓令和7年12月15日(月)必着
〇主催:認定NPO法人環境市民
〇受付期間:令和7年10月1日(水)~12月19日(金)
〇試験期間:令和7年12月5日(金)~12月22日(月)
〇方法:全国300ヵ所のテストセンターでCBT受験、受験料:8,800円
〇主催:(一財)自然環境研究センター
2025.10.16 ESD/SDGsニュース ユース向け 各種募集
2025年「若い世代のための地球環境問題ワークショップ等」募集
〇対象:日本国内の高等学校、高等専門学校、大学等の教育機関など
〇応募受付期間︓令和7年10月15日(水)~11月30日(日)
〇主催:(公財)旭硝子財団