ホーム > ESD関連ニュース・各種募集一覧ページ
〇対象:自然環境保全を目的として行う様々な調査研究及び諸活動
〇応募期限:令和7年9月30日(火)必着
〇主催:(公財)緑の地球防衛基金
〇対象:自然環境保全活動、里地里山保全活動、緑化植栽活動
〇公募期限:自然環境保全活動と里地里山保全活動 10/31(金)、緑化植栽活動 10/24(金)
〇主催:(公財)コメリ緑育成財団
令和7年度プラスチック汚染とその対策に関するシンポジウムにおけるパネル展示の公募
〇シンポジウム実施日・展示場所:令和7年10月14日(火)、東京
〇公募対象:企業、業界団体、地方公共団体、NPO、団体など
〇公募期限:令和7年8月28日(木)
地方公共団体と企業が協力して地域脱炭素を促進する「地域脱炭素マッチングイベント」エントリー企業の募集
〇日時:令和7年10月24日(金)10:00~17:00
〇会場:ベルサール東京日本橋(東京・日本橋)
〇申込期日:令和7年8月29日(金) 17:00
学生×企業×NPO 共創プロジェクト 紙の未来サステナユースワークショップ
大学生/院生が主体となり約7ヶ月、企業とともに「紙の未来」のアクションを起こす
〇締切:8月20日(水)、オンライン活動説明会:8/7(木)20:00-21:00
〇主催:日本製紙連合会 運営:AP横浜、新宿環境活動ネット
「自然共生サイトに係る支援証明書」申請受付、「支援マッチング」情報掲載希望の募集
(1)「自然共生サイトに係る支援証明書」の申請
〇受付期限:令和7年9月30日(火)18:00まで(前期)
(2)支援マッチング情報掲載希望の募集
〇募集期限(予定):令和8年3月19日(木)18:00まで
TEMM:令和7年9月26日(金)~29日(月)@中国・山東省煙台市
〇対象:日本国籍又は日本の永住権を有する満18 歳~満30 歳の方ほか
〇締切:令和7年8月15日(金)17:00
〇問合:(公社)日本環境教育フォーラム「TEMM ユースフォーラム」係