ホーム > ESD関連ニュース・教員・指導者向け一覧ページ
2025.05.16 ESD/SDGsニュース 教員・指導者向け 研修
〇日程・場所:令和7年 6/7(土)・6/21(土) オンライン、7/31木)・10/19(日) 対面 JICA地球ひろば(東京都新宿区)
〇対象:首都圏の現職教員等15名、参加費:無料、締切:5/28(水)
〇主催:奈良教育大学 ESD・SDGsセンター、近畿ESDコンソーシアム
総合人間学会 第19回研究大会 人と自然の未来 ―里山からの展望、失意と希望の30年をこえて
令和7年5月31日(土)明治大学生田キャンパスおよびオンライン
令和7年6月1日(日)明治大学黒川農場およびオンライン
2025.05.09 イベント紹介 ユース向け 教員・指導者向け
高校生等向け知財創造・キャリア教育セミナー2025(兼 第6回全国知財創造実践甲子園 事前研修会)
〇日時・場所:令和7年5月17日(土)13:00~17:00 オンライン
〇対象:高校生、中学生、学内外指導者、将来教育に携わりたい大学生
〇主催:山口大学 大学研究推進機構 知的財産センター
2025.05.08 ESD/SDGsニュース 教員・指導者向け 研修
〇実施日時:令和7年8/2(土)~8/3(日)、令和8年1/31(土)~2/1(日)
〇会場:JICA 本部(東京都千代田区)ほか
〇対象:国際理解教育/開発教育の授業実践経験がある小・中・高校、特別支援学校に勤務する教員、応募締切:6/2(月)10:00
2025.05.08 ESD/SDGsニュース コンテスト募集 教員・指導者向け
〇対象:東アジア(中国、朝鮮民主主義人民共和国、日本、モンゴル、大韓民国)の教員・教育者
〇応募締切:令和7年6月15日(日)
〇主催:UNESCO東アジア地域事務所、CRIHAP、ICHCAP
〇日時:令和7年6月7日(土)・8日(日)9:30~16:00
〇場所:新治里山公園(横浜市緑区)参加費:1,000円 学生無料
〇対象:里山・環境保全、野外自然体験・環境教育に関わっている方
〇主催:モリダス moridas 〇共催:NPO法人よこはま里山研究所
2025.05.02 ESD/SDGsニュース 教員・指導者向け 研修
令和7年度 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修 プログラム・デザイン・コース
・基礎編:オンライン研修 9/11(木)
・実践編:体験型研修 6月~12月「体験の機会の場」等現地
2025.05.02 ESD/SDGsニュース 教員・指導者向け 研修
令和7年度 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修 カリキュラム・デザイン・コース
・集合型研修[1](基礎編:オンライン)7/10(木)、7/25(金)、7/26(土)
・集合型研修[2](実践編:対面)東京8/18(月)、大阪10/25(土)
・講師派遣型研修 日程:派遣先の希望に応じて柔軟に対応