ホーム > ESD関連ニュース・教員・指導者向け一覧ページ

ホーム > ESD関連ニュース・教員・指導者向け一覧ページ

ESD関連ニュース・教員・指導者向け

2025.07.03 イベント紹介 地域ESD拠点 教員・指導者向け 

講演会「外国ルーツのこどもの不就学ゼロに向けて」

〇日時:令和7年7月13日(日)14:00~16:30、参加費:無料
〇場所:つくば市役所(茨城県つくば市)+オンライン
〇対象:外国ルーツの子の教育にかかわる人、関心のある人、教育関係者

2025.07.02 ESD/SDGsニュース 教員・指導者向け 研修 

令和7年度 小学校教員向け環境教育研修会

〇日程:令和7年7/24(木)、7/29(火)、8/1(金)、8/5(火)、8/8(金)
〇場所:都内各所
〇対象:小学校教諭、教員。参加費:無料、要事前申込
〇主催:(公財)東京都環境公社

2025.07.02 ESD/SDGsニュース 教員・指導者向け 研修 

小学校教員向け環境教育研修会 第5回「森から海へ流れるものたち」

〇日時:令和7年8月8日(金)10:00~15:00
〇場所:多摩川河口部(東京都大田区)
〇参加費:無料、申込締切:8/1(金)
〇主催:(公財)東京都環境公社

2025.07.02 ESD/SDGsニュース 教員・指導者向け 研修 

小学校教員向け環境教育研修会 第4回「ごみを出さない生活を考えよう」

〇日時:令和7年8月5日(火)13:00~16:30
〇場所:中央防波堤埋立処分場(東京都江東区)
〇参加費:無料、申込締切:7/29(火)
〇主催:(公財)東京都環境公社

2025.07.02 ESD/SDGsニュース 教員・指導者向け 研修 

小学校教員向け環境教育研修会 第3回「多摩川探検隊」

〇日時:令和7年8月1日(金)10:00~15:00
〇場所:福生市周辺の多摩川(東京都福生市)
〇参加費:無料、申込締切:7/25(金)
〇主催:(公財)東京都環境公社

2025.07.02 ESD/SDGsニュース 教員・指導者向け 研修 

小学校教員向け環境教育研修会 第2回「里山で昔生活体験」

〇日時:令和7年7月29日(火)10:00~15:00
〇場所:八王子滝山里山保全地域(東京都八王子市)
〇参加費:無料、申込締切:7/22(火)
〇主催:(公財)東京都環境公社

2025.07.02 SDGs関連 教員・指導者向け 研修 

小学校教員向け環境教育研修会 第1回「今から始めるSDGs~環境教育の第1歩」

〇日時:令和7年7月24日(木)13:30~16:30、申込締切:7/17(木)
〇場所:アビタス新宿会議室(東京都新宿区)、参加費:無料
〇主催:(公財)東京都環境公社

2025.07.02 ESD/SDGsニュース 教員・指導者向け 研修 

2025年教員のための博物館の日~授業における博物館活用・多様な学びのための研修会~

〇日時:令和7年7月28日(月) 午前の部10:00~ 午後の部13:30~
〇主催・場所:JICA横浜 海外移住資料館(横浜市中区)
〇対象:教員、教育関係者

2025.07.02 ESD/SDGsニュース ユース向け 教員・指導者向け 教材・資料 

【アーカイブ動画公開!】6月18日開催 ユネスコスクールオンラインセミナー①

「ユネスコと海洋教育-Sustaining Our Oceans プロジェクトと連携して」と題して、6月18日に開催。アーカイブ動画(登壇者発表部分のみ)を公開。

2025.07.01 イベント紹介 教員・指導者向け 研修 

静岡県富士宮市・芝川「小さな自然再生」現地見学会

「環境教育プログラムとしての小さな自然再生」を体験してみよう!
〇日時:令和7年7月17日(木)10:00~17:15 (7/11(金)締切 )
〇場所:静岡県富士宮市下柚野<座学:富士山本校/現地:芝川>
〇主催:NPO法人ホールアース自然学校ほか

ホーム > ESD関連ニュース・教員・指導者向け一覧ページ
ホーム > ESD関連ニュース・教員・指導者向け一覧ページ