ホーム > ESD関連ニュース・助成一覧ページ
〇対象:神奈川県内水源保全地域で行われる水源環境保全・再生を
目的とした市民団体活動
〇受付期間:令和7年10月20日(月)~11月17日(月)まで ※郵送必着
〇問合先:神奈川県環境農政局緑政部水源環境保全課水源企画グループ
2025.09.25 ESD/SDGsニュース 助成 各種募集 教員・指導者向け
〇助成対象:全国の高等専門学校における優れた教育上の試み
〇応募資格:全国の高等専門学校の教職員個人または教職員グループ
〇募集期限:令和7年11月25日(火)
〇主催:(公財)ちゅうでん教育振興財団
2025.09.19 ESD/SDGsニュース 助成 各種募集
〇対象分野:環境保全活動、環境教育・研究、「食」課題解決・「食」支援に関わる活動
〇募集期間:令和7年10月1日~12月15日(月)
〇実施:エフピコ環境基金
民間団体(NGO・NPO)が行う環境保全活動に対して助成
○要望書受付期間:令和7年10月14日(火)正午~ 11月17日(月)13:00
○問合せ先:(独)環境再生保全機構 地球環境基金部 地球環境基金課
2025.09.08 助成
〇活動テーマ:自然保護、生態系保全、ごみ問題、気候・エネルギー
〇アプローチ方法:環境教育、調査・研究、地域活動
〇締切:令和7年10月19日(日) ※当日消印有効
〇助成金額:1プロジェクトにつき上限20万円(10団体程度)
2025.09.02 ESD/SDGsニュース 助成 各種募集
サステナビリティに高い関心を持つ人材、環境分野における人材育成
〇対象:高校生(新大学1年生) 、大学生(新大学院1年生)
〇募集期限:令和7年10月31日(金)17:00
〇主催:(公財)コカ・コーラ教育・環境財団
「防災・減災活動」「環境保全活動」「子どもの健全育成活動」について、地域で活動している市民団体等を支援
〇応募申込期限:令和7年9月30日(火)
〇主催:こくみん共済 coop
2025.08.28 ESD/SDGsニュース 助成 各種募集
〇対象教科:理科・生活科・総合的な学習の時間など
〇応募資格:国・公・私立の小学校、中学校、小中一貫校、義務教育学校、中高一貫校の中学部、特別支援学校の小学部・中学部
〇応募期限:令和7年10月10日(金)
かながわボランタリー活動推進基金21 ボランタリー活動補助金
地域や社会の課題解決に向けボランタリー団体等が取り組む事業を支援
〇募集期間:令和7年9月12日(金)~10月16日(木)消印有効
〇主催:かながわ県民活動サポートセンター
〇対象:子どもを取り巻く社会課題の解決を目指し、子どもたちの幸せを支える地域の民間非営利活動。※活動地域:東急線沿線の市区内
〇応募期間:令和7年9月1日(月)~9月15日(月・祝)必着
〇主催:東急(株)