関東地域におけるESD推進ネットワークの基本的方向を議論するとともに、関東地方ESD活動支援センターに対する指導・助言等を行うため、「関東地方ESD活動支援センター企画運営委員会」を設置しています。
■関東地方ESD活動支援センター企画運営委員会(令和4年4月~)
都県名 | 氏名 | 所属 |
茨城 | 大野 覚 | 認定NPO法人 茨城NPOセンター・コモンズ 常務理事・事務局長 |
栃木 | 陣内 雄次 | 宇都宮共和大学 シティライフ学部教授 |
群馬 | 柴崎 薫 | サンデン・ビジネスアソシエイト株式会社 ファシリティ部ECOSチーム 主任 |
埼玉 | 建元 喜寿 | 筑波大学附属坂戸高等学校 |
千葉 | 鬼沢 良子☆ | NPO法人持続可能な社会をつくる元気ネット |
東京 | 徳田 進平 | 独立行政法人国際協力機構(JICA)東京国際センター 市民参加協力第一課 課長 |
神奈川 | 安藤 成晃 | 横浜RCEネットワーク/ 横浜市 環境創造局 政策課 環境プロモーション担当課長 |
佐川 昌広 | 川崎市立平間小学校 校長 | |
新潟 | 五十嵐 実 | 日本自然環境専門学校 学校長 |
山梨 | 高田 研★ | 都留文科大学地域社会学科 特任教授 |
静岡 | 服部 乃利子 | 静岡県地球温暖化防止活動推進センター 次長 |
凡例
★=委員長
☆=副委員長
■運営スタッフ
・島田幸子
・伊藤博隆
■関東地方ESD活動支援センター企画運営委員会
・平成29年度 第1回 企画運営委員会(平成29年8月)
・平成29年度 第2回 企画運営委員会(平成30年3月)
・平成30年度 第1回 企画運営委員会(平成30年7月)
・平成30年度 第2回 企画運営委員会(平成31年2月)