ホーム > SDGs関連 イベント紹介 センター事業 レポート 教員・指導者向け  > <活動レポート>裾野市立東小学校でSDGsの出前授業を実施しました

ホーム > SDGs関連 イベント紹介 センター事業 レポート 教員・指導者向け  > <活動レポート>裾野市立東小学校でSDGsの出前授業を実施しました

2020.02.25 SDGs関連 イベント紹介 センター事業 レポート 教員・指導者向け 

<活動レポート>裾野市立東小学校でSDGsの出前授業を実施しました


 

タイトル SDGsのお話
日時 令和2年2月6日(木)13:30~14:30
場所 裾野市立東小学校(静岡県裾野市)

 
【概要】

 静岡県の裾野市立東小学校の6年生全員110人を対象に、総合の時間の2時限を活用して、「SDGsのお話」と題して出前授業を実施した。一方的な講義とならないよう、「昆虫が減ると、何で困るの?」などの問いをたて、簡単なグループワークも実施した。
 

【プログラム実施内容】

  • 国連って「何」ですか?何のためにあるの?
  • SDGsについて
  • SDGsの背景
    なぜ、急激に人口が増えたの?

  • SDGsって、誰がやるの?
  • 17の「課題」とは?
  • 身近な環境に関する話題
  • ミニワークショップ:昆虫が少なくなると、何で困るの?
  • ミニワークショップ:プラスチックごみは、どうしたら減らせるの?
  • 様々な取組の紹介

 


 

 今回は、裾野市立東小学校と交流のあるNPO法人里山会公文名ファイブよりお招きいただき、出前授業を実施した。これは、ふじのくにNPO活動センターが主催し、当センタースタッフが講師を務めた「中間支援スタッフ研修~SDGsと非営利組織~」に公文名ファイブ代表の須藤さんが参加され、「是非、地元の子供たちにもSDGsについて知って欲しい」として、お声がけを頂いて実現したものです。
 小学生にとって、SDGsは難しい内容かもしれませんが、6年生では授業で国連の事を習っているなど、SDGsに関連した事は多く学んでいるので、それらを繋ぐことで理解は可能だと考えます。また、難しい内容だからこそ、中学等で学習する際に、SDGsを意識して学習して欲しいという思いも込めて実施しました。終了後に生徒の皆さんに感想文を書いていただき拝見しましたが、SDGsの重要性などは理解して頂いたようです。

 
まとめ:伊藤博隆(関東地方ESD活動支援センター)

ホーム > SDGs関連 イベント紹介 センター事業 レポート 教員・指導者向け  > <活動レポート>裾野市立東小学校でSDGsの出前授業を実施しました
ホーム > SDGs関連 イベント紹介 センター事業 レポート 教員・指導者向け  > <活動レポート>裾野市立東小学校でSDGsの出前授業を実施しました