ESD教材寄贈のお知らせ
Tweet ThisSend to Facebook | by 日本ユネスコ協会連盟
ESD教材「守ろう地球のたからもの~豊かな自然編」寄贈のお知らせ
子どもたちが、身近にある“地球のたからもの”の大切さに気づき、それを守っていこうとする気持ちを育んでほしいとの願いを込めて、日本ユネスコ協会連盟は三菱UFJフィナンシャル・グループのご協力をいただき、ESD教材「守ろう地球のたからもの~豊かな自然編」の教材を発行しています。
ご希望の学校に寄贈しております。下記「申込方法」にそってお申込みください。在庫なくなり次第終了とさせていただきますので、予めご了承ください。
申込方法:teacher-esd@unesco.or.jp あてに下記必要事項をメールで送信
(①件名に「自然編申込」、②郵便番号、③住所、④学校名、⑤学校長名、⑥担当者名、⑦電話番号、⑧Eメール)
教材の詳細につきましては、下記をご覧ください。
http://www.unesco-esd.jp/study/vol_01/index.html
制作・発行:公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟
協力:三菱UFJフィナンシャル・グループ、国立大学法人 宮城教育大学
特徴:
① 15のワークを中心に、教員用指導書、児童用ワークシート、DVDから構成。
② 先生方が普段の授業の中で持続可能な社会づくりのための教育をより気軽に実践できるようテーマは、理科や社会など教科書単元にあわせているので、通常授業での使用可能。
③ さまざまな地球問題を扱っているので、総合的な学習の時間でそのまま活用可能。
対象学年:小学校高学年以上